検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

七事式<裏千家茶道>且座之式 廻り花之式 廻り炭之式 (茶の湯の修練)

著者名 阿部 宗正/指導
著者名ヨミ アベ ソウセイ
出版者 世界文化社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可791//0117906883

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915475247
書誌種別 図書
著者名 阿部 宗正/指導
著者名ヨミ アベ ソウセイ
出版者 世界文化社
出版年月 2010.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-10306-5
分類記号(9版) 791.7
分類記号(10版) 791.7
資料名 七事式<裏千家茶道>且座之式 廻り花之式 廻り炭之式 (茶の湯の修練)
資料名ヨミ シチジシキ ウラセンケ チャドウ シャザ ノ シキ マワリバナ ノ シキ マワリズミ ノ シキ
叢書名 茶の湯の修練
叢書名巻次 8
内容紹介 茶の湯の精神や技術を磨くための修練法である七事式。且座之式、廻り花之式、廻り炭之式の約束事や流れを、写真とイラストを駆使してきめ細かく指導します。Q&A、早見表なども収録。
著者紹介 1931年仙台市生まれ。53年茶道裏千家今日庵入庵。茶道裏千家業躰・茶道裏千家淡交会理事。業躰として全国社中の指導にあたる。裏千家学園茶道専門学校講師。著書に「利休道歌に学ぶ」等。

(他の紹介)内容紹介 早くも大人気の新シリーズ!花の湯温泉に引っ越してきた二人―春野琴理と糸居鞠香は、歌のコンテスト出場がきっかけで、楽しく花の湯温泉をもりあげようと、おもしろアイドルを目指している。鳥居くんの叔父さんのウエディングパーティで歌うことになり、はりきる琴理と鞠香。ところが、まさかの問題発生!なんと、二人のママが、それぞれ暴走を始めたのだった…。小学中級から。総ルビ。
(他の紹介)著者紹介 令丈 ヒロ子
 大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。講談社児童文学新人賞に応募した作品で、独特のユーモア感覚を注目され、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亜沙美
 大阪府生まれ。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)ビジュアルデザインコース卒業。2001年、講談社フェーマススクールズコミックイラスト・グランプリ佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。