蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミオととなりのマーメイド 12(ミオととなりのマーメイド)
|
著者名 |
ミランダ・ジョーンズ/作
|
著者名ヨミ |
ジョーンズ ミランダ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ミ/ | 0520353350 |
○ |
2 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ミ/ | 0620446575 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ミ/ | 0720460468 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ミ/ | 1420999367 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917078831 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ミランダ・ジョーンズ/作
|
著者名ヨミ |
ジョーンズ ミランダ |
|
浜崎 絵梨/訳 |
|
谷 朋/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-17570-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ミオととなりのマーメイド 12(ミオととなりのマーメイド) |
資料名ヨミ |
ミオ ト トナリ ノ マーメイド |
叢書名 |
ミオととなりのマーメイド |
叢書名巻次 |
12 |
巻号 |
12 |
各巻書名 |
つながる心でラストマジック! |
各巻書名ヨミ |
ツナガル ココロ デ ラスト マジック |
内容紹介 |
「サンディ・コーブに人魚がいる」という噂が流れ、大勢のレポーターやカメラマン、マーメイド・ハンターがやってきました。ミオは、人魚たちがこれまでのように暮らせなくなることを心配し、ルナたちのもとへむかいますが…。 |
著者紹介 |
作家。著書に「ランプの精リトル・ジーニー」シリーズがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遺される側から遺す側へ。身内が亡くなったときに残された家族にどんなことが起きるのか、モノや想いはどう受け止められるのか。遺品整理の現場から、これからの「上手な遺し方」を考えました。備えあれば憂いなし!でも「備え=ゴミの山」になっていませんか?いざという時に役立つ遺品整理の知識も紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、いま「遺す技術」なのか?(いま、なぜ「遺す技術」なのか? 「遺す技術」とは ほか) 第2章 身近な人が亡くなったとき何が起きるか、どうすれば良いか遺される側からcheck!(スムーズな片づけの第一歩は、「やること」を把握すること おおまかな計画を立てることでかかる日数や人手、費用を把握 ほか) 第3章 遺すために必要なこと(先ずはゴールを設定して片づけ開始のタイミングをつかむ エンディングノートを活用してみる ほか) 第4章 整理をするためには何をすれば?(相続するか、しないか、を決める まずは動線を確保。そこから片づけを始めよう ほか) 第5章 整理することで見えること(片づけはストレスではなく、大切な時間と考えて 遺品整理業者の存在意義を知ること ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 榮治 北海道・小樽生まれ。北星学園大学社会福祉学部卒業。第三セクター社員を経て病院および民間企業などで勤務。福祉情報会社の経営と、リサイクル会社の役員をしていた折に、親の遺品整理に立ち会う。そのときの整理業者のずさんな対応に心を痛め、2011年に一般社団法人遺品整理士認定協会を設立。現在に至るまで約1万人の遺品整理士を輩出してきた。一般社団法人ひきこもり支援相談士認定協議会理事長など、8団体の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ