蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国語で使える!グラフや表を用いて書こう
|
著者名 |
青山 由紀/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ユキ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 810// | 1420927178 |
○ |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 810// | 2020010951 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916914694 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 由紀/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ユキ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09551-0 |
分類記号(9版) |
810 |
分類記号(10版) |
810 |
資料名 |
国語で使える!グラフや表を用いて書こう |
資料名ヨミ |
コクゴ デ ツカエル グラフ ヤ ヒョウ オ モチイテ カコウ |
内容紹介 |
「よみとる」「しらべる」「まとめる」の3つの要素がわかれば、使いこなせる! 具体例とまんがで、「グラフと表」の用い方を楽しく解説する。小学校の国語で学習する「資料を用いた文章」の理解に役立つ本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
字をおぼえないトーマスは、つぎつぎともんだいをおこしますが、へっちゃら!ところがある日、大じこをおこしてしまって…!? |
(他の紹介)著者紹介 |
ハッチンス,パット 1942‐。イギリスのヨークシャー生まれ。ダーリントン美術学校を経て、リーズ美術大学でイラストレーションとデザインを学ぶ。卒業後、ロンドンの広告代理店にてアートディレクターの補佐をする。その後、結婚してニューヨークに移り住み、児童書のイラストレーターを志す。編集者スーザン・ヒルシマンと出会い、『ロージーのおさんぽ』(偕成社)でデビュー。1974年、『風がふいたら』(評論社)でケイト・グリーナウェイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974‐。東京生まれ。大学卒業後、出版社勤務、留学を経て、子どもの本の翻訳に携わる。東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ