蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
歯周病なんか怖くない (阪大リーブル)
|
著者名 |
村上 伸也/編
|
著者名ヨミ |
ムラカミ シンヤ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 497// | 0710662917 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916622685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村上 伸也/編
|
著者名ヨミ |
ムラカミ シンヤ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
5,223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87259-442-3 |
分類記号(9版) |
497.26 |
分類記号(10版) |
497.26 |
資料名 |
歯周病なんか怖くない (阪大リーブル) |
資料名ヨミ |
シシュウビョウ ナンカ コワクナイ |
叢書名 |
阪大リーブル |
叢書名巻次 |
61 |
副書名 |
歯学部教授が書いたやさしい歯と歯ぐきの本 |
副書名ヨミ |
シガクブ キョウジュ ガ カイタ ヤサシイ ハ ト ハグキ ノ ホン |
内容紹介 |
生涯、自分の歯で過ごすためには、歯周病のことを正しく理解して、予防や早期治療を心がけることが大切。歯学部の教授が、歯周病に対する正しい知識を、平易な言葉で伝える。チェックポイントあり。 |
著者紹介 |
大阪大学歯学部附属病院・病院長、口腔治療・歯周科科長。歯学博士。日本歯周病学会、日本歯科保存学会、専門医・指導医。国際歯科研究学会Anthony Rizzo Awardなど受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
製作期間1年、約1,000時間で自分が乗る飛行機を作る。でも、それほど難しくない飛行機作りと操縦術の本。 |
(他の紹介)目次 |
材料の到着、製作開始 小物の製作 アルミ製部品の製作 胴体の製作 垂直尾翼と胴体後部の製作 コクピットの製作 コクピット内部などの製作 水平尾翼と昇降舵の製作 主翼の製作 プロペラなどの取り付け エルロンの製作と重量計測 登録と申請 組み立て・飛行 機体の修理・改良1 不具合等の調整 機体の修理・改良2 オイルクーラーとエアインテーク 機体の修理・改良3 プロペラバランス 機体の修理・改良4 サイレンサーの追加 機体の修理・改良5 ポジションランプの取り付け |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 恒治 1949年3月、佐賀県唐津市生まれ。80年代に超軽量動力機のキットを組み立て初飛行。2010年より数年間、首都大学東京のシステムデザイン学部に特任研究員として招かれ、学生とともに自作飛行機の製作と飛行試験に関わり、2015年現在は、熊谷フライングクラブに在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ