蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
本音を申せば
|
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/コ/ | 0116971904 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/コ/ | 0310438825 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
がん悪液質に立ち向かう食事 : や…
森 直治/医療解…
医師と管理栄養士が考えたおいしく食…
榎本 真理/著,…
糀のチカラ : ガンと共生する食生…
山田 明美/著
目をよくする最強の食べ物図鑑 : …
平松 類/著
楽うまズボラ糖尿病レシピ
新谷 友里江/料…
耳鳴りをよくする食事 : 名医が教…
坂田 英明/著,…
血糖値は食べながら下げるのが正解
大坂 貴史/著
貧血さんに効く鉄フライパンレシピ …
濱木 珠恵/著,…
運動を頑張らなくても息切れ動悸・胸…
発達障害にクスリはいらない : 子…
内山 葉子/著,…
腎臓病でも楽しめるラーメン・パスタ…
森 維久郎/医学…
専門医が教える1分で肝臓から脂肪が…
尾形 哲/著
運動を頑張らなくても腎機能がみるみ…
上月 正博/著
がんになってからでも遅くはない! …
南雲 吉則/著
糖質革命 : 毎食・ごはん半膳か食…
長山 淳哉/著
高血圧を改善する献立と食べ方
工藤 孝文/監修
コレステロールを下げる献立と食べ方
栗原 毅/医学監…
血糖値を下げる1か月献立
小林 まさみ/著…
大腸を切った人のためのやさしい食事…
福長 洋介/監修…
国立国際医療研究センター病院の一生…
大杉 満/監修,…
高血圧・減塩レシピ : おいしいか…
伊藤 貞嘉/監修…
フワフワするめまいを治す最強の食事…
坂田 英明/著,…
専門医がすすめるいちばん簡単でおい…
近藤 幸子/著,…
「やせる食べ物」大全 : 内臓脂肪…
栗原 毅/監修
腎機能が改善するおいしいゼロ塩スー…
上月 正博/著,…
糖質疲労 : 「疲れやすさ」と「老…
山田 悟/著
疲れた日の漢方ごはん : いちばん…
田中 友也/監修…
肝臓の脂肪が落ちるハーバード式野菜…
高橋 弘/著
頻尿・尿もれがみるみる改善する食べ…
堀江 重郎/著,…
国立国際医療研究センター病院の腎機…
高野 秀樹/医学…
マンガでわかる花粉症が治った!
佐々木 愛/著,…
肝臓から脂肪を落とす!肝活レシピ …
尾形 哲/著,牧…
糖尿病の人の簡単作りおきレシピ :…
牛尾 理恵/著,…
気血スープ : 1週間で胃腸が必ず…
瀬戸 佳子/著
がんになったら悲しんでいる時間はあ…
鈴木 みちる/著…
無理をしなくても内臓脂肪がみるみる…
坂根 直樹/著
図解ですぐわかる自力で下げる!尿酸…
大山 博司/著
認知症知らずの脳活生活・脳活ごはん
朝田 隆/著,松…
脂肪肝の人のための食品成分BOOK…
栗原 毅/監修
痛風の文化史
ロイ・ポーター/…
腎臓病の献立 : 腎臓を守る1カ月…
医師と管理栄養士が考えたおいしく食…
星 穂奈美/著,…
医師と管理栄養士が考えたおいしく食…
星 穂奈美/著,…
腎臓をよくする食事 : 腸をきたえ…
内山 葉子/著
<栗原式>薬を使わず血糖値・ヘモグ…
栗原 毅/著
糖尿病レシピ12週間 : おいしい…
中尾 俊之/医学…
お酒と甘いものを一生楽しめる飲み方…
尾形 哲/著
認知症専門医が見つけた!脳の寿命を…
佐治 直樹/著
成長期から思春期のクローン病・潰瘍…
清水 俊明/著,…
食べものはくすり : 野菜くだもの…
橋本 紀代子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810489326 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-366940-X |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
本音を申せば |
資料名ヨミ |
ホンネ オ モウセバ |
内容紹介 |
史上最高の猛暑、大型台風、大地震、大津波…。この年をあらわす漢字は「災」と発表された。戦後最悪の一年を書き留めたエッセイ。2004年に『週刊文春』で連載されたものをまとめる。 |
著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。作家。著書に「日本の喜劇人」「ちはやふる奥の細道」「ぼくたちの好きな戦争」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わかるわかる!がここにある。失敗しても得しても、やっぱり楽しいやめられない。「百パーセント満足」を求め続けるスリリングなお買い物エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
ルンバ、ふたたび 難易度★★★ロールスクリーン クールカーテン 使えない食洗機は、今 顔でおしらせ快適計 保管&宅配クリーニング 迷 ホットカーペットカバー 馬蹄形猪毛豚毛ブラシ 打倒!静電気 極上 シルクのパジャマ〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 「豊饒の海」構想の基本
4-15
-
松本 徹/著
-
2 三島由紀夫『春の雪』におけるシャム王室と留学制度
16-26
-
久保田 裕子/著
-
3 アダプテーション作品の生態学
三島由紀夫「春の雪」アダプテーションの諸相
27-40
-
山中 剛史/著
-
4 『豊饒の海』における老い
41-51
-
細谷 博/著
-
5 『天人五衰』論
透と絹江、もう一つの物語・再考
52-61
-
有元 伸子/著
-
6 『天人五衰』の構想について
海を見る少年 1
62-76
-
佐藤 秀明/著
-
7 マックス・ウェブスター氏に聴く
初の『豊饒の海』舞台化を演出
77-83
-
マックス・ウェブスター/述 井上 隆史/聞き手 今関 裕太/訳
-
8 近代能楽集「綾の鼓」をめぐって
「こころで聴く三島由紀夫Ⅶ」アフタートーク
84-97
-
宮田 慶子/述 松本 徹/述 佐藤 秀明/述 山中 剛史/司会
-
9 『三島由紀夫』を読み直すこと
98-105
-
ガルサン・トマ/著
-
10 三島由紀夫の輪廻について
106-123
-
犬塚 潔/著
-
11 三島由紀夫文学館「レイクサロン」
124
-
工藤 正義/述
-
12 猪瀬直樹氏の講演「『ペルソナ 三島由紀夫伝』で描きたかった三島由紀夫の素顔」を聴いて
125-126
-
坂田 達紀/述
-
13 松本徹著『三島由紀夫の思想』
もうひとりの三島由紀夫へ
127-129
-
富岡 幸一郎/著
-
14 井上隆史著『「もう一つの日本」を求めて』
129-133
-
アレクサンダー・リン/著
-
15 山本舜勝著『我が生涯と三島由紀夫』
134-135
-
井上 隆史/著
前のページへ