蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
これからの図書館
|
著者名 |
谷一 文子/著
|
著者名ヨミ |
タニイチ アヤコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 010// | 0118683036 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916811964 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷一 文子/著
|
著者名ヨミ |
タニイチ アヤコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83816-9 |
分類記号(9版) |
010.4 |
分類記号(10版) |
010.4 |
資料名 |
これからの図書館 |
資料名ヨミ |
コレカラ ノ トショカン |
副書名 |
まちとひとが豊かになるしかけ |
副書名ヨミ |
マチ ト ヒト ガ ユタカ ニ ナル シカケ |
内容紹介 |
図書館って使えるね、便利だよねと、当たり前のように思ってほしい-。図書館流通センター会長として、新しい「知の広場」をつくってきた著者が、まちとひとが豊かになるしかけを語る。猪谷千香、幅允孝との対談も収録。 |
著者紹介 |
1958年岡山県生まれ。上智大学文学部心理学科卒。倉敷中央病院精神科臨床心理士、岡山市立中央図書館司書、TRCサポートアンドサービス社長、図書館流通センター会長を経て、同社取締役。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一茶の女性を見る目は優しい。三人の妻を含めて女性の句をたくさん残していた。薬理学者の著者が明らかにした、一茶がもっていた病気の真実とは…そして一茶の三人の妻たちと子供が辿った運命とは…一茶の隠された真実がここに語られる。一茶のタブーに挑戦し、新たな側面を掘り起こした力作。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 一茶が俳諧師となった奉公先と医学的知識の一部分(一茶の若き日の奉公先 一茶の医学的知識) 第2部 一茶と女性たち(娼婦と一茶 花嬌 一茶が若き日に愛した女性―浦賀の思い出 一茶が好意をもったもう一人の女性 その他の女性たちをうたった句 名をあげて女性をうたった句 一茶と三人の妻たち 一茶の生みの母 一茶の継母はつ) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 雅文 1934年生まれ。東京都出身。日本大学歯学部卒業、同大学院博士課程修了。歯学博士。日本大学専任教授(歯学部薬理学)。現在、日本大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ