蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
最澄に秘められた古寺の謎
|
著者名 |
山折 哲雄/編
|
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 0310721352 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 2010071799 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑
山折 哲雄/監修…
図解でわかる14歳から知るイスラム…
山折 哲雄/総監…
図解でわかる14歳から知るインド・…
山折 哲雄/監修…
ブッダに学ぶ老いと死
山折 哲雄/著
図解でわかる14歳から知るキリスト…
山折 哲雄/監修…
図解でわかる14歳から知る日本人の…
山折 哲雄/監修…
わが忘れえぬ人びと : 縄文の鬼、…
山折 哲雄/著
日本史年表 : 古代から現代まで時…
山折 哲雄/監修…
空海に秘められた古寺の謎 : 弘法…
山折 哲雄/編
辞世の作法
山折 哲雄/[著…
生老病死
山折 哲雄/著
キャラ絵で学ぶ!キリスト教図鑑
山折 哲雄/監修…
キャラ絵で学ぶ!地獄図鑑
千羽 ひとみ/文…
米寿を過ぎて長い旅
山折 哲雄/著
キャラ絵で学ぶ!神道図鑑
山折 哲雄/監修…
ぼくはヒドリと書いた。宮沢賢治
山折 哲雄/著,…
キャラ絵で学ぶ!仏教図鑑
山折 哲雄/監修…
ある「BC級戦犯」の手記
冬至 堅太郎/著…
沈黙の作法
山折 哲雄/著,…
「身軽」の哲学
山折 哲雄/著
激しく考え、やさしく語る : 私の…
山折 哲雄/著
ひとりの覚悟
山折 哲雄/著
老いと孤独の作法
山折 哲雄/著
図解でわかる14歳からの天皇と皇室…
山折 哲雄/監修…
おひとりさまvs.ひとりの哲学
山折 哲雄/著,…
死者と先祖の話
山折 哲雄/著
「ひとり」の哲学
山折 哲雄/著
こころの作法 : 生への構え、死へ…
山折 哲雄/著
新・日本の歴史3
大角 修/著,山…
新・日本の歴史5
大角 修/著,山…
新・日本の歴史4
大角 修/著,山…
新・日本の歴史2
大角 修/著,山…
新・日本の歴史1
大角 修/著,山…
死を思えば生が見える : 日本人の…
山折 哲雄/著
おじぞうさんはいつでも
山折 哲雄/文,…
人は死ぬとき何を思うのか
渡辺 和子/著,…
これを語りて日本人を戦慄せしめよ …
山折 哲雄/著
能を考える
山折 哲雄/著
先生!どうやって死んだらいいですか…
山折 哲雄/著,…
天皇と日本人 : 「皇室の危機」の…
山折 哲雄/著
母なるガンディー : マハトマ・ガ…
山折 哲雄/著
面白いほどよくわかる日本の神様 :…
田中 治郎/著,…
危機と日本人
山折 哲雄/著
あなたの知らない空海と真言宗
山折 哲雄/監修
あなたの知らない道元と曹洞宗
山折 哲雄/監修
わが人生の三原則
山折 哲雄/著
人類滅亡を避ける道 : 関野吉晴対…
関野 吉晴/著,…
ひとり達人のススメ : 「ひとり」…
山折 哲雄/著
ブッダは、なぜ子を捨てたか
山折 哲雄/著
日本の仏教を築いた名僧たち
山折 哲雄/編著…
前へ
次へ
算数は「図」で考えればグングン伸び…
橋本 和彦/著
数学はそんなものじゃない! : 数…
アルフ・コールズ…
和算からベルヌーイ数へと続く数の世…
小林 吹代/著
理数科高校 : 中学生のキミと学校…
漆原 次郎/著
「算数の教え方」がわかる本 : お…
牛瀧 文宏/監修…
算数嫌いな子が好きになる本 : 小…
松島 伸浩/著,…
算数ってなんで勉強するの? : 詰…
入吉 弘幸/著
さんすうができる子になる遊びワーク…
大迫 ちあき/監…
なぞとき×算数脳 : 子どもは難問…
高濱 正伸/著
データサイエンスが求める「新しい数…
宮本 さおり/著
僕に方程式を教えてください : 少…
高橋 一雄/著,…
和算 : 江戸の数学文化
小川 束/著
小学校6年間分の計算がスッキリわか…
松島 伸浩/著,…
本当は私だって数学が好きだったんだ…
長岡 亮介/著
5歳からはじめるいつのまにか子ども…
松岡 学/著
子育て算数レシピ : 赤ちゃんから…
田中 真紀/著
10億件の学習データが教える理系が…
今木 智隆/著
「算数の教え方」がわかる本 : お…
牛瀧 文宏/監修…
隠された十字架江戸の数学者たち :…
六城 雅敦/著,…
親子で楽しむ和算の図鑑
谷津 綱一/著
3男1女東大理Ⅲ合格百発百中 算数…
佐藤 亮子/著
親子で学べてよくわかる小学校6年間…
陰山 英男/監修…
和算とクイズ
堀江 弘二/著
算聖・関孝和の「三部抄」を読む :…
岡部 進/著
和算百科
和算研究所/編,…
10分で教える算数 : 小学校6年…
AERA wit…
小学校前にみるみる算数力がつく15…
久保田 競/著,…
将来、東大に合格する子の「算数脳」…
小杉 拓也/著
江戸の天才達が開花させた和算の魅力…
小寺 裕/著
算数・数学はアートだ! : ワクワ…
ポール・ロックハ…
和算って、なあに? : 日本の算数
小寺 裕/著
黄金比の眠るほこら : 算額探訪か…
五輪 教一/著
算法勝負!「江戸の数学」に挑戦 :…
山根 誠司/著
「算数の教え方」がわかる本 : お…
牛瀧 文宏/監修…
江戸時代の数学最前線 : 和算から…
小川 束/著,森…
和算の再発見 : 東洋で生まれたも…
城地 茂/著
「算数が得意な子」にするために親が…
和田 聖子/著
関孝和算聖の数学思潮
小寺 裕/著
ススメ!算法少年少女 : たのしい…
小寺 裕/著
女の子の算数力の伸ばし方 : お母…
高濱 正伸/著
江戸の天才数学者 : 世界を驚かせ…
鳴海 風/著
9歳までで決まる!算数が得意な子に…
親野 智可等/著
江戸の算数2
西田 知己/著,…
江戸の算数3
西田 知己/著,…
江戸の算数1
西田 知己/著,…
お母さんの算数ノート : 子どもの…
加藤 明/著
わが子を算数・数学のできる子にする…
小出 順一/著
和算の事典
佐藤 健一/監修…
平成版「塵劫記」 : おもしろ算術…
佐藤 健一/著
こども和算塾 : 親子で楽しむ
西田 知己/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916993035 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山折 哲雄/編
|
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86310-245-3 |
分類記号(9版) |
188.42 |
分類記号(10版) |
188.42 |
資料名 |
最澄に秘められた古寺の謎 |
資料名ヨミ |
サイチョウ ニ ヒメラレタ コジ ノ ナゾ |
副書名 |
伝教大師と辿る比叡山と天台宗 |
副書名ヨミ |
デンギョウ ダイシ ト タドル ヒエイザン ト テンダイシュウ |
内容紹介 |
延暦寺、天台宗五箇室門跡、神宮院、浄法寺…。入唐求法をはじめとする最澄の波乱の生涯を、全国ゆかりの20の古寺から探訪。後継となった高僧たちの系譜を辿り、日本仏教の母山と称される比叡山の魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1931年米国生まれ。東北大印度哲学科卒業。宗教学者・評論家。国際日本文化研究センター、国立歴史民俗博物館、総合研究大学院大学の各名誉教授。著書に「仏教とは何か」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学の本質は何か?数学教育の根本とは何か?学校で数学を指導あるいは学ぶにあたり、今注目すべきは和算である。では一体なぜ和算なのか?田村三郎『屯候』最後のメッセージを読む。 |
(他の紹介)目次 |
1 文化論―遊びの本質 2 数学史論―数学におけるハレとケ 3 数学論―数学とは何か 4 日本数学教育史―落ちこぼれと学力低下の歴史 5 数学教育論―直観的洞察と説得 6 今、なぜ和算なのか―直観性を失わせない教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 三郎 1927‐2013。数学者。神戸大学名誉教授。理学博士。ペンネーム屯候(とんこう)。大阪生まれ。山口大学、神戸大学、大阪産業大学で教鞭をとった。数学基礎論を専門とし、数学教育、数学史、和算についても研究を行った。また、講談社ブルーバックスを中心に数学および数理パズルに関する著書を多数執筆し、数学の啓蒙活動にも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ