蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 538// | 0118910843 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917140327 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ニュートン編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ニュートン プレス |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-315-52739-1 |
分類記号(9版) |
538 |
分類記号(10版) |
538 |
資料名 |
なぜ空を飛べるのか飛行機のしくみ (超絵解本) |
資料名ヨミ |
ナゼ ソラ オ トベル ノカ ヒコウキ ノ シクミ |
叢書名 |
超絵解本 |
副書名 |
身近な旅客機から未来の航空機まで |
副書名ヨミ |
ミジカ ナ リョカクキ カラ ミライ ノ コウクウキ マデ |
内容紹介 |
空を飛ぶひみつ、飛行機の中に隠されたひみつなど、飛行機のすべてを、ビジュアルにわかりやすく解説。航空機開発の歴史や次世代の飛行機も紹介する。史上最大の旅客機「エアバスA380」も取り上げる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「晩年」の作品群は、現世への惜別の辞か?飽くなき創造の新たな一歩か? |
(他の紹介)目次 |
プロローグ モーツァルト、一七八八〜一七九一―避けがたい終焉か、新しい始まりか 第1章 宮廷への任命―モーツァルトとサリエーリ 第2章 外の世界の探索 第3章 あくなき大志―作曲の地平を拡大する 第4章 「真のオペラ」と“魔笛” 第5章 「崇高悲愴様式による教会音楽」と“レクイエム” 第6章 「作曲しましたが、まだ書き下ろしていません」―ついに聴かれることのなかった音楽 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴォルフ,クリストフ 1940年、ドイツ生まれ。エアランゲン大学で博士号取得。1987年から米ハーバード大学で教鞭を執り、教授、学部長等を経て、同大学名誉教授(Professor emeritus)。フライブルク大学、ニューヨーク・ジュリアード音楽院からも名誉教授の称号を得ている。2004年から13年まで国際音楽資料目録(RISM)総裁、現名誉総裁。バッハ研究の最高権威として知られ、2001年から13年までバッハ・アルヒーラ・ライプツィヒ所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 礒山 雅 1946年、東京生まれ。東京大学、同大学院で美学芸術学を専攻。国立音楽大学で教鞭を執り、現在同大学招聘教授、名誉教授、大阪音楽大学客員教授。2007年から12年まで日本音楽学会会長、2015年から藝術学関連学会連合会長。いずみホール音楽ディレクター、日本ワーグナー協会、サントリー芸術財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ