検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本能寺の変 生きていた光秀 

著者名 井上 慶雪/著
著者名ヨミ イノウエ ケイセツ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可210//0410616296
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可210//0610590259
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710241371
4 図書一般分館開架在庫 帯出可210//1910280898

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェーリクス・ザルテン 酒寄 進一 ハンス・ベルトレ
2021
370.8 370.8
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916645466
書誌種別 図書
著者名 井上 慶雪/著
著者名ヨミ イノウエ ケイセツ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.2
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61640-3
分類記号(9版) 210.48
分類記号(10版) 210.48
資料名 本能寺の変 生きていた光秀 
資料名ヨミ ホンノウジ ノ ヘン イキテ イタ ミツヒデ
内容紹介 秀吉の奸計に嵌められた光秀。豊臣家滅亡のために、光秀が選んだ究極の決断と恐るべき智謀とは? 「秀吉の陰謀」で光秀の冤罪を証明した著者が、新史料を駆使して、光秀の復讐を描く。
著者紹介 1935年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。茶道・歴史研究家。井上デザイン事務所を設立。拈華菴茶道文化研究会主宰。華道・東池坊茶花教授。著書に「本能寺の変 秀吉の陰謀」など。

(他の紹介)目次 1章 書家の探求したものと賢治の時代(改変された「雨ニモマケズ」の詩
「雨ニモマケズ」に加えられた「モ」について ほか)
2章 それぞれの「雨ニモマケズ」(「雨ニモマケズ」の「モ」について
「雨ニモマケズ」の「ヒドリ」と「ヒデリ」について ほか)
3章 石川栄助の“ヒドリ”(「四門出遊」の「北の門」に「行ッテ」いた)
4章 花邨 詩人二人そして(「山荘」の鬼 未津きみの『高村山荘』
尾崎喜八「晩秋午後の夢想」 ほか)
5章 『続・宮沢賢治のヒドリ―なぜ賢治は涙を流したか』の外延(風狂の会講演の要旨 詩誌「さやえんどう」掲載
詩誌「千年樹」掲載 ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 文雄
 1928年東京都八王子市生まれ。1948年3月農林省所管の高等農事講習所本科農科を卒業。同年4月、農林省に入り、統計、農協検査、農協組織、食品流通などの職務を経て、1982年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。