蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の歴史 16(集英社版学習まんが)
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 750// | 0120908116 |
× |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 750// | 1320294653 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 750// | 1421071570 |
× |
4 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 750// | 1920214168 |
× |
5 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 750// | 2020078222 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
遠野物語と怪異 : 見るだけで楽し…
遠野市立博物館/…
野村純一怪異伝承の世界
野村 純一/著,…
世界ぐるぐる怪異紀行 : どうして…
奥野 克巳/監修…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
日本の怪異・妖怪大事典
朝里 樹/監修,…
<怪異>とミステリ : 近代日本文…
怪異怪談研究会/…
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
創作怪異怪物事典
朝里 樹/著
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
日本異類図典
朝里 樹/監修
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
世界怪異伝説事典
えいとえふ/著,…
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
山の怪異大事典
朝里 樹/著
城郭の怪異
二本松 康宏/編…
日本怪異妖怪事典北海道
朝里 樹/著
日本怪異伝説事典
えいとえふ/著,…
十二支妖異譚 : 神様になれなかっ…
福井 栄一/著
世界現代怪異事典
朝里 樹/著
江戸の怪異と魔界を探る
飯倉 義之/監修
怪異の表象空間 : メディア・オカ…
一柳 廣孝/著
怪異をつくる : 日本近世怪異文化…
木場 貴俊/[著…
歴史人物怪異談事典
朝里 樹/著
日本現代怪異事典[正]
朝里 樹/著
怪異を語る : 伝承と創作のあいだ…
京極 夏彦/著,…
怪異とは誰か
茂木 謙之介/編…
怪異を魅せる
飯倉 義之/編著…
怪異を歩く
一柳 廣孝/監修…
怪異伝承を読み解く
野村 純一/[著…
「怪異」の政治社会学 : 室町人の…
高谷 知佳/著
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
怨霊になった天皇
竹田 恒泰/著
日本の怨霊
大森 亮尚/著
跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本…
山田 雄司/著
女の怪異学
鈴木 紀子/編著…
世界史恐怖の館1
藤田 晋一/著,…
世界史恐怖の館5
藤田 晋一/著,…
世界史恐怖の館4
藤田 晋一/著,…
世界史恐怖の館2
藤田 晋一/著,…
世界史恐怖の館3
藤田 晋一/著,…
日本史恐怖の館5
藤田 晋一/著
日本史恐怖の館4
藤田 晋一/著
日本史恐怖の館3
藤田 晋一/著
日本史恐怖の館2
藤田 晋一/著
日本史恐怖の館1
藤田 晋一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916515533 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-08-239116-4 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
日本の歴史 16(集英社版学習まんが) |
資料名ヨミ |
ニホン ノ レキシ |
叢書名 |
集英社版学習まんが |
巻号 |
16 |
各巻書名 |
恐慌の時代と戦争への道 |
各巻書名ヨミ |
キョウコウ ノ ジダイ ト センソウ エノ ミチ |
内容紹介 |
日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。16は、昭和時代を扱い、「協調外交の終わり」「満州事変と軍部の暴走」「孤立化する日本」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。 |
目次
内容細目
前のページへ