蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B912// | 0710718149 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[竹田 出雲 [三好 松洛 [並木 千柳 いしい しんじ
正しく疑う : 新時代のメディアリ…
池上 彰/監修
世界を信じるためのメソッド : ぼ…
森 達也/著
SNS時代のメディアリテラシー :…
山脇 岳志/著
最近のウェブ、広告で読みにくくない…
鈴木 聖也/著
お仕事さくいん : テレビ・映画・…
DBジャパン/編…
9歳から知っておきたい情報読解力を…
TOSS情報読解…
知って活用!メディア・リテラシー「…
NHK「アッ!と…
知って活用!メディア・リテラシー「…
NHK「アッ!と…
地方メディアの挑戦 : これから地…
松本 恭幸/著
メディア・リミックス : デジタル…
谷島 貫太/編著…
マスコミ業界のしくみとビジネスがこ…
中野 明/著
近代日本メディア史2
有山 輝雄/著
近代日本メディア史1
有山 輝雄/著
10歳からの図解でわかるメディア・…
中橋 雄/監修
ジェンダーで学ぶメディア論
林 香里/編,田…
マスメディアとは何か : 「影響力…
稲増 一憲/著
メディアとアーカイブ : 地域でつ…
松本 恭幸/編
メディアリテラシーを学ぶ : ポス…
坂本 旬/著
情弱すら騙せなくなったメディアの沈…
渡邉 哲也/著
生き抜くためのメディア読解
小林 真大/著
メディアの未来 : 歴史を学ぶこと…
ジャック・アタリ…
日本人が知らない世界の黒幕 : メ…
馬渕 睦夫/著
<みる/みられる>のメディア論 :…
高馬 京子/編,…
マンガでわかる世の中の「ウソ」から…
下村 健一/監修
クリティカル・ワード メディア論 …
門林 岳史/編,…
メディア論の名著30
佐藤 卓己/著
戦争をいかに語り継ぐか : 「映像…
水島 久光/著
フェイクニュースがあふれる世界に生…
森 達也/著
足をどかしてくれませんか。 : メ…
林 香里/編,小…
流言のメディア史
佐藤 卓己/著
メディアと私たち
堤 未果/著,中…
図説日本のメディア : 伝統メディ…
藤竹 暁/編著,…
本質をつかむ聞く力 : ニュースの…
松原 耕二/著
日本メディア史年表
土屋 礼子/編
窓をひろげて考えよう : 体験!メ…
下村 健一/著,…
メディアの歴史 : ビッグバンから…
ヨッヘン・ヘーリ…
なぜアマゾンは1円で本が売れるのか…
武田 徹/著
ネットで見たけどこれってホント?3
北折 一/著
ネットで見たけどこれってホント?2
北折 一/著
ネットで見たけどこれってホント?1
北折 一/著
みんなで考えよう!つかう・つかわ…3
稲葉 茂勝/著,…
反メディア論
森 達也/著,青…
みんなで考えよう!つかう・つかわ…2
稲葉 茂勝/著,…
みんなで考えよう!つかう・つかわ…1
稲葉 茂勝/著,…
10代からの情報キャッチボール入門…
下村 健一/著
池上彰さんと学ぶみんなのメディア…3
池上 彰/監修
池上彰さんと学ぶみんなのメディア…2
池上 彰/監修
池上彰さんと学ぶみんなのメディア…1
池上 彰/監修
たったひとつの「真実」なんてない …
森 達也/著
メディアの仕組み
池上 彰/著,津…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917202369 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[竹田 出雲/作]
|
著者名ヨミ |
タケダ イズモ |
|
[三好 松洛/作] |
|
[並木 千柳/作] |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-42115-5 |
分類記号(9版) |
912.4 |
分類記号(10版) |
912.4 |
資料名 |
義経千本桜 (河出文庫) |
資料名ヨミ |
ヨシツネ センボンザクラ |
叢書名 |
河出文庫 |
叢書名巻次 |
い20-3 |
叢書名 |
古典新訳コレクション |
叢書名巻次 |
26 |
内容紹介 |
知盛、弁慶、静御前の活躍と、いがみの権太ら市井の庶民の篤き忠義が絡まり合う! 源平合戦と平家の恩讐を背景に、朝廷からの讒言によって兄・頼朝の不興を買った、源義経主従の受難を壮大に描いた大傑作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
当代随一の書き手がおくる、宝石箱のような短編小説集。アメリカ人兵士との恋愛を描く「GIと遊んだ話」から、街に立つ電信柱がその心情を語る「電信柱さん」まで21種のまったく異なる感情の揺らめきが、それぞれにまばゆい光を放ちます。ささやかなのに心をとらえて離さない、極上の物語たちをご堪能ください。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 詠美 1959年、東京生まれ。黒人の男との愛と破局を描いた「ベッドタイムアイズ」(文藝賞受賞)で衝撃的デビュー。87年、『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で第97回直木賞、89年、『風葬の教室』で平林たい子賞、91年、『トラッシュ』で女流文学賞、96年、『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2001年、『A2Z』で読売文学賞、05年、『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、12年『ジェントルマン』で野間文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ