検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クジラ大海原をゆく (岩波ジュニア新書)

著者名 水口 博也/著
著者名ヨミ ミナクチ ヒロヤ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可489//YA0320007487

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6
人生訓(児童)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210015957
書誌種別 図書
著者名 水口 博也/著
著者名ヨミ ミナクチ ヒロヤ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500210-2
分類記号(9版) 489.6
分類記号(10版) 489.6
資料名 クジラ大海原をゆく (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ クジラ オオウナバラ オ ユク
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 210

(他の紹介)内容紹介 命は大切。でも、人は命をうばって食べる。命は大切。でも、ときに人は、自分の命すら大切にできない。どうして?ものごとの「本質」をとらえ、自分で考える「こころ」を育むえほん。
(他の紹介)著者紹介 大野 正人
 1972年、東京都生まれ。論理的かつ深い視点から、誰にでもわかりやすい表現で執筆する技術を持ち、携わった書籍の累計売上は250万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハラ アツシ
 1970年、東京都生まれ。セツモードセミナー卒業後、シルクスクリーン等による版画制作を始める。2000年ごろからイラストレーションを中心に活動。フィンエアーの卓上カレンダーなどの販促宣伝物を手がけるほか、アーティストのツアーパンフレットや書籍の装画、雑誌挿絵など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出口 保行
 東京未来大学こども心理学部長・教授。東京学芸大学大学院修了後、法務省に心理職として入省。少年鑑別所、刑務所、拘置所等で約一万人の犯罪者を心理分析する。専門は犯罪心理学。全国の防犯講演会活動、足立区防犯アドバイザーとして活躍する一方、テレビ出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。