蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ナガ/ | 0920019445 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前橋市青少年健全育成会連絡協議会 前橋市教育委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310005198 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[シャルル・ペロー/原作]
|
著者名ヨミ |
ペロー シャルル |
|
島田 陽子/文 |
|
牧野 鈴子/絵 |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-564-00649-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ながぐつをはいたねこ (ひかりのくに名作・昔話絵本) |
資料名ヨミ |
ナガグツ オ ハイタ ネコ |
叢書名 |
ひかりのくに名作・昔話絵本 |
内容紹介 |
ある粉ひき屋が死んだ時、一番目の息子は水車小屋をもらいました。二番目の息子はろばをもらいました。三番目の息子は猫しかもらえませんでした…。シャルル・ペロー原作の童話の絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
信じるべきものとは何か―ニューヨーク、東ベルリン、上海、神田、長居、そして頭のなかの道すがら戦慄いた「コモンセンス」への怨恨。3・11を挾んだ単行本未収録原稿を集成。 |
(他の紹介)目次 |
1(紐育へらへら滞在記 東ベルリンで盆踊 ほか) 2(常識の路上 堕落への道のり―坂口安吾 ほか) 3(「うわあ、知らなかった。こんな世界があったのか」―と絶叫 そのとき彼は眠かった。そしてなにより面倒くさかった。のか?―司馬遼太郎 ほか) 4(ダルミン日記 人の道 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
町田 康 1962年1月15日、大阪府生まれ。作家、パンク歌手。府立今宮高校に入学した77年、パンクロックに触発され級友らとグループを結成、貸しホールや公民館で演奏会を開く。79年、グループ名を「INU」と定め、京都大阪、渋谷吉祥寺などで演奏。高校を卒業した80年頃より町田町蔵を名乗り、81年3月「メシ喰うな」でレコードデビュー、8月にINU解散。以後もさまざまな名義で音楽活動をつづけている。また映画俳優としても活躍。95年、編集者にすすめられ小説を書きはじめ、翌年発表した処女作「くっすん大黒」で97年Bunkamuraドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ