蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みんなで調べよう・考えよう!小学生からのSDGs丸わかりBOOK (調べよう考えよう!シリーズ)
|
著者名 |
上田 隼也/監修
|
著者名ヨミ |
ウエダ ジュンヤ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 333// | 1120184153 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 333// | 1420978718 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917030543 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上田 隼也/監修
|
著者名ヨミ |
ウエダ ジュンヤ |
|
小宮山 サト/マンガ・イラスト |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-391-15704-8 |
分類記号(9版) |
333.8 |
分類記号(10版) |
333.8 |
資料名 |
みんなで調べよう・考えよう!小学生からのSDGs丸わかりBOOK (調べよう考えよう!シリーズ) |
資料名ヨミ |
ミンナ デ シラベヨウ カンガエヨウ ショウガクセイ カラ ノ エスディージーズ マルワカリ ブック |
叢書名 |
調べよう考えよう!シリーズ |
内容紹介 |
小学校で必修化されたSDGs(持続可能な開発目標)のことがよくわかる本。SDGs17の目標を解説し、一人ひとりができることなどを紹介する。調べ学習のヒントも満載。調べたことや気になることを書き込めるメモ欄あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後最強の権力をつかんだ総理大臣は誰なのか―。日本を支配する霞が関の序列とは―。知られざる日本の「政治のリアル」を憲政史家・倉山満が痛快に解説! |
(他の紹介)目次 |
序章 日本の政治を操る!知られざる権力の正体 第1章 アメリカ大統領は世界最弱の権力者 第2章 世界の模範・イギリス政治の仕組み 第3章 「政治のルール」としての日本国憲法 第4章 学校では教えてくれない!本当の「政治のルール」―戦後の歴代総理の権力基盤から概観する! 第5章 誰がために日本の選挙制度はあるのか 第6章 代議士が登る4つの階段―日本の最高権力者・総理大臣になるための出世道とは 第7章 総理大臣の椅子にたどりつくための「4つの外せないステップ」 第8章 日本を支配する!霞が関の実態 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉山 満 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。在学中より国士舘大学に奉職し、2015年まで日本国憲法を講じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ