蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 759.9/3/ | 0111793840 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810599882 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
メリー・カルホーン/文
|
著者名ヨミ |
カルホーン メアリ |
|
エリック・イングラハム/絵 |
|
猪熊 葉子/訳 |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86057-280-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
クリスマスのねこヘンリー |
資料名ヨミ |
クリスマス ノ ネコ ヘンリー |
内容紹介 |
クリスマスの晩、ねこのヘンリーの友だち、ひつじのボニーが行方不明になってしまいました。急いで探さなくちゃ! クリスマスもヘンリーは大活躍。なんでもかんでもやってみなくちゃ気がすまない、ねこのヘンリーのおはなし。 |
著者紹介 |
50作をこえる作品を発表。コロラド州在住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
銅像が教えてくれる大切なこと。楠木正成、真田/幸村、二宮金次郎、勝海舟など、銅像になった偉人25名のエピソードを収録! |
(他の紹介)目次 |
古代・中世編(紫式部―日本人として初めて世界の偉人に選定された文豪 道元禅師―修行とは、大宇宙が恵んでくださった自己に気付くこと ほか) 戦国編(島津義弘―勇猛な武将が故郷を守るために決断した最後の奇策! 長宗我部元親―姫若子から鬼若子へ!初陣で魅せた本当の強さ ほか) 近世編(伊達政宗―苦難を乗り越え続けた東北の雄が仙台に遺したものとは 真田幸村―徳川家康の脳裏に自害をよぎらせた、徹底抗戦! ほか) 近現代編(吉田松陰―人、賢愚ありと雖も各々一二の才能なきはなし 勝海舟―百万人の民を救った江戸城無血開城という決断 ほか) 海外編(八田與一―台湾人は、戦後の反日の雰囲気でなぜ八田の銅像を守ったのか 遠山正瑛―中国政府が建てた日本人の銅像) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 昇一 昭和5(1930)年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。専門の英語学のみならず幅広い評論活動を展開する。昭和60年第1回正論大賞受賞。英語学・言語学に関する専門書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸岡 慎弥 銅像教育研究会代表、教育サークルREDS大阪代表、大阪市の公立小学校教諭。昭和58(1983)年神奈川県で生まれる。幼少より兵庫県、三重県で過ごす。皇學館大学文学部教育学科卒業。その後、大阪市内の公立小学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ