検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まるのみへび 

著者名 花田 鳩子/ぶん
著者名ヨミ ハナダ ハトコ
出版者 大日本図書
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0920347309
2 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/マル/1420939132 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花田 鳩子 植垣 歩子
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917252508
書誌種別 図書
著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 集英社
出版年月 2025.1
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-737007-2
分類記号(9版) 301
分類記号(10版) 301
資料名 政策の哲学 (集英社シリーズ・コモン)
資料名ヨミ セイサク ノ テツガク
叢書名 集英社シリーズ・コモン
内容紹介 世界経済が停滞し、国家政策が機能していない理由は、政策の世界で覇権を握る主流派経済学の似非科学的なドグマにある。哲学なき経済学はどこで何を間違えたのか。異能の官僚が「公共政策の実在的理論」を展開する。
著者紹介 評論家。エディンバラ大学大学院より博士号取得(政治理論)。「日本思想史新論」で山本七平賞奨励賞を受賞。他の著書に「TPP亡国論」など。

(他の紹介)内容紹介 全世界でおよそ2400種、日本に15種ぐらいいるカマキリは、昆虫界の知られざる人気者だ。大きな鎌(カマ)と大きな目玉、ちょっかいを出すと、怒って威嚇のポーズを見せるのも可愛らしい。天性のハンターであり、擬態も大得意。会話ができるのは猫に似ている。45年来カマキリ大好きの著者が、これまで撮りためた世界のカマキリ70種を写真と文で紹介。
(他の紹介)目次 日本のカマキリ(オオカマキリ
チョウセンカマキリ ほか)
熱帯アジアのカマキリ(ハナカマキリ
ヒメハナカマキリ ほか)
中南米のカマキリ(ファルカタナンベイカレハカマキリ
ナンベイカレハカマキリの仲間 ほか)
オーストラリア・アフリカのカマキリ(ゴウシュウコノハカマキリ
ゴウシュウミドリカマキリの仲間 ほか)
(他の紹介)著者紹介 海野 和男
 1947年東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。アジアやアフリカで昆虫の擬態写真を長年撮影。著書『昆虫の擬態』は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。