蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R910// | 0117486597 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915445492 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
15,722p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
910.26 |
分類記号(10版) |
910.26 |
資料名 |
現代日本文学綜覧シリーズ 33[上] |
資料名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ブンガク ソウラン シリーズ |
巻号 |
33[上] |
各巻書名 |
全集/個人全集・作品名綜覧 |
各巻書名ヨミ |
ゼンシュウ コジン ゼンシュウ サクヒンメイ ソウラン |
内容紹介 |
国内で刊行された日本の近代文学作品を主に収録した全集と、作家の個人全集の作品名索引。2004年〜2009年に刊行が完結した全集30種281冊と、130名の作家の個人全集161種1012冊を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
やってみたい観察がきっと見つかる、植物・動物・空のジャンル別、17テーマ。まとめ方もわかって、自由研究はバッチリ!! |
(他の紹介)目次 |
植物を観察しよう!(夏にさく花を探そう 道ばたの雑草を観察しよう 街路樹を調べよう ほか) 動物を観察しよう!(セミを観察しよう カブトムシとクワガタムシを観察しよう アリを観察しよう ほか) 空を観察しよう!(雲を観察しよう 太陽の動きと気温を調べよう 月を観察しよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 忠昌 1972年生まれ。千葉大学園芸学部非常勤講師。株式会社生態計画研究所上席研究員。大学時代に全国の探鳥地を巡りながら、東京や千葉などの自然観察のフィールドでガイドの経験も積む。現在は、野生生物に配慮した環境づくりや、生き物をテーマとした環境教育に力を注いでいる。週末には東京都の葛西臨海公園鳥類園のスタッフもしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ