蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118919802 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1110347547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917155976 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ペギー・オドネル・ヘフィントン/著
|
著者名ヨミ |
オドネル・ヘフィントン ペギー |
|
鹿田 昌美/訳 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
259,27p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-10-507371-8 |
分類記号(9版) |
367.253 |
分類記号(10版) |
367.253 |
資料名 |
それでも母親になるべきですか |
資料名ヨミ |
ソレデモ ハハオヤ ニ ナルベキ デスカ |
内容紹介 |
かつて当たり前の存在だった「子のない女性」は、いつから「解決すべき問題」になったのか。産業革命や戦争、不景気、宗教、環境問題、医療などが、いかに女性の人生を翻弄し、その選択を変化させてきたかを描き出す。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークレー校で歴史学博士号を取得。作家。ジェンダーや母性、人権等の歴史を教えるほか、エッセイや論文を発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パンやうどん、ラーメンにパスタ、餃子の皮、てんぷらの衣、そして、ケーキやクッキーなどのお菓子、その他、多様な場面でいろいろな形で使われている小麦粉、その多彩な活躍の秘密を解き明かします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小麦粉ってどんなものだろう? 第2章 小麦粉の種類 第3章 粗い小麦粉と細かい小麦粉の違いってなに? 第4章 小麦粉は塩で伸びる・塩で締まる 第5章 小麦粉を使った馴染みの食べ物 第6章 イタリアのパスタ・ピザと小麦粉の関係 第7章 日本のフランスパンとフランスのフランスパン 第8章 グルテンフリーの真実と嘘とは |
(他の紹介)著者紹介 |
大楠 秀樹 株式会社ニップンフェロー。1986年九州大学大学院農学研究科修士課程修了。同年、日本製粉株式会社(現株式会社ニップン)入社。執行役員・中央研究所長を経て、現職。米国穀物化学会(CGA)会員、米国化学会(ACS)会員、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ