検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エコクラフトで作る編み地を楽しむかご 

著者名 荒関 まゆみ/著
著者名ヨミ アラセキ マユミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可754//1210273379

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916936832
書誌種別 図書
著者名 荒関 まゆみ/著
著者名ヨミ アラセキ マユミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.4
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-334016-9
分類記号(9版) 754.9
分類記号(10版) 754.9
資料名 エコクラフトで作る編み地を楽しむかご 
資料名ヨミ エコクラフト デ ツクル アミジ オ タノシム カゴ
副書名 5種類の技法で編む
副書名ヨミ ゴシュルイ ノ ギホウ デ アム
内容紹介 ねじり編み、矢羽根編み、飛ばし編み、掛け編み、浮き出し模様編みという5種類の編み地とそのバリエーションを紹介しながら、エコクラフトのかご26点の詳しい作り方を掲載する。
著者紹介 2001年よりエコクラフト手芸の指導を始める。書籍や雑誌への作品発表、テレビ出演など幅広く活動。著書に「編み方いろいろエコクラフトのかご」「エコクラフトの雑貨春夏秋冬」など。

(他の紹介)内容紹介 「mouse/rat」「grill/roast」から「big/large」「high/tall」まで、38組の“似ている英語”が一目でわかる写真集。
(他の紹介)目次 1 a few/a little〜by/near(a few/a little
among/between
ape/monkey ほか)
2 candy/lollipop〜instrument/tool(candy/lollipop
center/middle
chair/stool ほか)
3 key/lock〜tree/wood(key/lock
laugh/smile
little/small ほか)
(他の紹介)著者紹介 おかべ たかし
 岡部敬史。1972年、京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、作家・ライターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまで たかし
 山出高士。1970年、三重県生まれ。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマン。雑誌媒体のほか「川崎大師」のポスターも手がける。2007年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。