検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絶対!盛り上がる軽音楽部100のコツ 

著者名 片桐 慶久/監修
著者名ヨミ カタギリ ヨシヒサ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可375//0310598735
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可375//YA1410280216
3 図書一般分館開架在庫 帯出可375//1910168457

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
070.21 070.21
ジャーナリズム マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916366014
書誌種別 図書
著者名 片桐 慶久/監修
著者名ヨミ カタギリ ヨシヒサ
荒木 敦史/監修
室井 利仁/監修
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2015.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-636-91232-6
分類記号(9版) 375.18
分類記号(10版) 375.18
資料名 絶対!盛り上がる軽音楽部100のコツ 
資料名ヨミ ゼッタイ モリアガル ケイオンガクブ ヒャク ノ コツ
内容紹介 軽音楽部を盛り上げよう! 機材の知識やライブでの魅せ方から、初心者でもできる練習法、部活の賢い運営法まで、軽音楽部をしっかりと運営し、部活生活をより充実させるための100のコツを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 カリスマ顧問が「楽しむコツ」を伝授!学生生活を無駄にしない!バンドと部活のすべてがわかる。3分で読めて、すぐに役立ち、差がつく1冊!
(他の紹介)目次 1 軽音楽部に入ろう
2 軽音楽部で練習しよう
3 バンドをレベルアップさせよう
4 オリジナル曲を作ろう
5 軽音楽部を運営しよう
6 文化祭ライブを成功させよう
(他の紹介)著者紹介 片桐 慶久
 東京都出身。平成25年度、全国高等学校軽音楽コンテストでグランプリという実績を持つ、東京都立第一商業高等学校軽音楽部顧問。数々の大会やコンテストを主催しており、基礎力と創造力を重視した本格的な指導にも定評がある。他校との合同ライブ“代官山LIVE”も開催。東京都高等学校文化連盟軽音楽部門事務局長、全国高等学校文化連盟軽音楽部門設立準備委員会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 敦史
 神奈川県出身。東京都立豊島高等学校教諭。かつて在籍していた東京都立鷲宮高等学校では、約150人もの部員を誇る軽音楽部の顧問を務め、数々のコンクールで入賞を果たすなど輝かしい実績を持つカリスマ顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
室井 利仁
 東京都出身。平成25年度の東京都高等学校文化祭軽音楽部門中央大会でグランプリという実績を持つ、東京都立武蔵丘高等学校軽音楽部顧問。都大会での上位入賞、合同ライブ“来武祭”の運営、オリジナル楽曲制作に重きを置いた指導を行っている。東京都高等学校軽音楽連盟副委員長、東京都高等学校文化連盟軽音楽部門常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。