検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

出所者支援ハンドブック 

著者名 掛川 直之/編著
著者名ヨミ カケガワ ナオユキ
出版者 旬報社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可326//0118792480

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1928
918.6 918.6
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917000745
書誌種別 図書
著者名 掛川 直之/編著
著者名ヨミ カケガワ ナオユキ
飯田 智子/編著
中川 英男/[ほか]著
出版者 旬報社
出版年月 2022.2
ページ数 292p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1714-7
分類記号(9版) 326.56
分類記号(10版) 326.56
資料名 出所者支援ハンドブック 
資料名ヨミ シュッショシャ シエン ハンドブック
副書名 刑事司法ソーシャルワークを実践する
副書名ヨミ ケイジ シホウ ソーシャル ワーク オ ジッセン スル
内容紹介 主に刑務所等から出所した人に対する刑事司法ソーシャルワークの実践を念頭に、より広く出所者支援に取り組むための実践の手引き。出所者支援における先駆者たちの取り組みを、実例を挙げながら詳細に伝える。
著者紹介 東京都立大学人文社会学部助教。

(他の紹介)目次 第1章 育てて楽しむ種採りの世界(在来種・固定種から種採りをする
交雑を防ぐための工夫いろいろ
種子繁殖と栄養繁殖の野菜
作物の特徴を保つ株を見分け、選ぶ)
第2章 野菜ごとの栽培と種の採り方(果菜類
葉茎菜類
根菜類
豆類)
第3章 種採りの予習と復習(種採りのための栽培上の留意点
すぐれた種子を選別する
種子の調製、保存のポイント
種子の寿命と保存期間・方法
登録品種と在来種・固定種の種)
(他の紹介)著者紹介 福田 俊
 東京農業大学グリーンアカデミー講師、園芸研究家。1947年、東京都生まれ。東京農工大学農学部卒業。種苗会社勤務を経て現職。長らく日本ブルーベリー協会理事などを務め、2008年には育成種「フクベリー」を育成者として品種登録。また、自家菜園、貸し農園などで有機・無農薬の混植連続栽培、自家採種などにも取り組む。ホームページとYouTubeでブルーベリーと野菜の情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。