検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

横浜タイムトリップガイド 

著者名 横浜タイムトリップ・ガイド制作委員会/編著
著者名ヨミ ヨコハマ タイム トリップ ガイド セイサク イインカイ
出版者 講談社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可291.3//0117333823

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
923.7 923.7
横浜市-紀行・案内記 横浜市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910180637
書誌種別 図書
著者名 横浜タイムトリップ・ガイド制作委員会/編著
著者名ヨミ ヨコハマ タイム トリップ ガイド セイサク イインカイ
出版者 講談社
出版年月 2008.9
ページ数 147p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-214869-6
分類記号(9版) 291.37
分類記号(10版) 291.37
資料名 横浜タイムトリップガイド 
資料名ヨミ ヨコハマ タイム トリップ ガイド
内容紹介 1859年(安政6)の開港から2009年まで、横浜の150年を開港期、震災後、戦後の3期に区切り、それぞれの時期に存在、または創建されたものを現在の地図と重ねて紹介。解説やコラムなども充実。

(他の紹介)内容紹介 幼年時代の懐かしい匂い、よみがえる魔法の時間。1980年代初頭、台北。物売りが立つ歩道橋には、子供たちに不思議なマジックを披露する「魔術師」がいた―。台湾で今もっとも旬な若手による、ノスタルジックな連作短篇集。
(他の紹介)著者紹介 呉 明益
 1971年、台湾・台北生まれ。小説家、エッセイスト。国立東華大学中国文学部教授。輔仁大学マスメディア学部卒業、国立中央大学中国文学部で博士号取得。短篇集『本日公休』(1997年)でデビュー。2003年、2007年、2011年、2012年、2014年に『中国時報』「開巻十大好書」選出、2004年雑誌『文訊』新世紀セレクション選出、2007年香港『亜洲週刊』年間十大小説選出、2008年、2012年台北国際ブックフェア賞(小説部門)など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 健太郎
 1971年愛知県三河生まれ。京都府立大学文学部国中文専攻卒業。2000年より国立台湾師範大学国語中心、国立北京語言大学人文学院へ留学。帰国後は中国語翻訳、会議通訳者。聞文堂LCC代表、台湾書籍を日本語で紹介するサイト「もっと台湾」主宰、俳人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。