検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どこにいるの?かたつむり 

著者名 トミー・ウンゲラー/作
著者名ヨミ ウンゲラー トミー
出版者 長崎出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/0420391575
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/0620370650
3 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/0720389782
4 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/0920278520
5 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/1022305237
6 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/1120135304
7 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/1220195083
8 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ドコ/1420545459
9 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/1620110484

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新 横手 義洋
2015
523.1 523.1
建築-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916493907
書誌種別 図書
著者名 藤本 明彦/監修
著者名ヨミ フジモト アキヒコ
出版者 メイツ出版
出版年月 2016.8
ページ数 128p
大きさ 26cm
ISBN 4-7804-1780-7
分類記号(9版) 799.3
分類記号(10版) 799.3
資料名 DVDでもっと上達!社交ダンス魅せるスタンダード (コツがわかる本)
資料名ヨミ ディーヴイディー デ モット ジョウタツ シャコウ ダンス ミセル スタンダード
叢書名 コツがわかる本
内容紹介 社交ダンスの基礎を身につけている人が、競技ダンスを上達させるための50のコツを紹介。ワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップをパートごとに分けて解説する。模範のダンスシーンを収めたDVD付き。

(他の紹介)目次 第1章 1920‐1945(モダニズムの出発点
堀口捨己の近代住宅と茶室
様式史観とヨーロッパの近代運動 ほか)
第2章 1945‐1970(戦中から戦後へ
広島平和記念館
日本の伝統と建築ジャーナリズム ほか)
第3章 1970‐1995(グローバル化のなかで浮き彫りになる「日本」
インテレクチュアル・アヴァンギャルド
「つくば」という問題 ほか)
第4章 1995‐2020(時代の区切り/建築の一〇〇年を読むにあたって
二一世紀を告げる建築
近代と現代のはざまに ほか)
(他の紹介)著者紹介 磯崎 新
 1931年大分生まれ。丹下健三に師事し、1963年磯崎新アトリエ設立。代表作に、大分県立図書館(現アートプラザ、1966)、群馬県立近代美術館(1974)、ロサンゼルス現代美術館(1986)、パラウ・サン・ジョルディ(1992年夏季バルセロナオリンピックスタジアム)、カタール国立コンベンションセンター(2011)、上海シンフォニーホール(2014)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横手 義洋
 1970年生まれ。建築史家。東京大学建築学科卒。同大学助教、イェール大学研究員を経て、東京電機大学建築学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。