検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地図とデータで見る人権の世界ハンドブック 

著者名 カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン/編
著者名ヨミ ヴィトール・ド・ヴェンデン カトリーヌ
出版者 原書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可316//0118780535
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可316//1012478218

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン 土居 佳代子 アレクサンドル・ニコラ
2021
468.8 468.8
海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916981976
書誌種別 図書
著者名 カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン/編
著者名ヨミ ヴィトール・ド・ヴェンデン カトリーヌ
土居 佳代子/訳
アレクサンドル・ニコラ/地図製作
出版者 原書房
出版年月 2021.11
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-05934-8
分類記号(9版) 316.1
分類記号(10版) 316.1
資料名 地図とデータで見る人権の世界ハンドブック 
資料名ヨミ チズ ト データ デ ミル ジンケン ノ セカイ ハンドブック
内容紹介 良心の自由、市民権、女性の権利、環境権、自由権の保護…。世界の人権問題を網羅的に点検したハンドブック。80以上の図と資料から、世界の人権を保護するための問題点と立ち向かうべき試練を明らかにする。
著者紹介 国立科学研究センター(CNRS)の国際調査研究センター(CERI)名誉研究所長。パリ政治学院でも教鞭をとる。

(他の紹介)内容紹介 海洋は地球最大の生命圏であり、生物多様性の宝庫です。本書では、海の生態系に目を向け、海洋生物たちが繰り広げる共生や競争、環境への適応を知り、海本来の美しさと不思議さを垣間見ることができます。また、人間社会との関係を考えることも重要な課題です。人間社会や地球環境に海がもたらす恵みとその仕組み、そして人間活動が海洋生態系に与える影響とは?―地球の将来の鍵をにぎる海との向き合い方を考えるのにも最適な入門書です。
(他の紹介)目次 1 海洋という環境(全海洋の地理
海洋の環境条件
塩分 ほか)
2 海洋の生物学的プロセス(海洋一次生産者
海洋の一次生産のしくみ
海洋の一次生産力の測定 ほか)
3 沿岸の生物(ケルプのもりの生物群集
藻場
やわらかい海底の生物群集 ほか)
4 北極と南極の海洋生物学(北極海の海洋生物学
南極の海洋生物学)
5 熱帯の海洋生物(サンゴ礁
物理的な環境条件
サンゴの生物学 ほか)
6 深海の生物学(深海の環境
深海に適応した生物
深海底の動物 ほか)
7 潮間帯の生物(潮汐
潮間帯の生物の適応
潮間帯の帯状分布 ほか)
8 海の恵み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。