検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おきなわが食べてきたもの 

著者名 上里 隆史/文
著者名ヨミ ウエザト タカシ
出版者 ボーダーインク
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可383//1420868331
2 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可383//1720212933

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 寛
2008
686.2 686.2
テーブルセッティング 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916761875
書誌種別 図書
著者名 上里 隆史/文
著者名ヨミ ウエザト タカシ
ぎすじ みち/絵
出版者 ボーダーインク
出版年月 2019.4
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-89982-364-3
分類記号(9版) 383.8199
分類記号(10版) 383.8199
資料名 おきなわが食べてきたもの 
資料名ヨミ オキナワ ガ タベテ キタ モノ
内容紹介 海に囲まれた島という自然環境のなかで、それに合わせて人びとは工夫して食べものをとり、農作物をつくり、家をかまえて暮らしてきた。沖縄の食べものの歴史を、豊富なイラストで図解する。
著者紹介 1976年生まれ。早稲田大学大学院修了。琉球歴史研究家。浦添市立図書館長。専攻は古琉球とアジアの交流史。著書に「海の王国・琉球」など。

(他の紹介)内容紹介 「サンデーブランチ」「アフタヌーンティー」「ピクニック」「鍋パーティー」「バーベキュー」「誕生日パーティー」「クリスマス」「お正月」など17シーンを紹介。行正流うつわ選び、お花の簡単アレンジ、お役立ちレシピも。友人を招待するときから、ふだんのおうちごはんまで。
(他の紹介)目次 テーブルコーディネートの基本
二人ディナー
サンデーブランチ
キッズバースデー
焼き鳥ナイト
ベランダパーティー
メキシカンランチ
バーベキューパーティー
ムービーディナー
フラワーパーティー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 行正 り香
 1966年福岡県生まれ。高校時代からカリフォルニアに留学。ホストファミリーのための食事作りを経験し、料理に興味を持つ。カリフォルニア大学バークレー校卒業後に帰国し、CMプロデューサーとして活躍。海外出張が多く、さまざまな国で出会ったおいしいものを簡単にアレンジした料理が評判となる。現在は料理の仕事のほか、ウェブサイト「なるほど!エージェント」の企画制作にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。