検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぞっこん鉄道今昔 

著者名 櫻井 寛/写真・文
著者名ヨミ サクライ カン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可686//0118070002
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可686//0510371958

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 寛
2012
686.21 686.21
鉄道-日本 写真-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916071469
書誌種別 図書
著者名 櫻井 寛/写真・文
著者名ヨミ サクライ カン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.8
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-331112-1
分類記号(9版) 686.21
分類記号(10版) 686.21
資料名 ぞっこん鉄道今昔 
資料名ヨミ ゾッコン テツドウ コンジャク
副書名 昭和の鉄道撮影地への旅
副書名ヨミ ショウワ ノ テツドウ サツエイチ エノ タビ
内容紹介 中学生時代、父親の二眼レフで撮り始めた故郷の鉄道風景。それから30数年後、鉄道写真家・櫻井寛が北海道から九州まで、かつて撮影した思い出の地を再訪する。『アサヒカメラ』連載をまとめて単行本化。
著者紹介 1954年長野県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。フォトジャーナリスト。94年「鉄道世界夢紀行」で第19回交通図書賞を受賞。著書に「オリエント急行の旅」など。

(他の紹介)内容紹介 中学生時代、父親の二眼レフ「リコーフレックス」で撮り始めた故郷の鉄道風景。それから三十数年後、鉄道写真家、櫻井寛が思い出の地を再訪問する鉄道旅紀行。
(他の紹介)目次 北海道・東北(宗谷本線・塩狩峠―日本最北鉄道の美しい峠
留萌本線・恵比島―地名も魅力だった北海道 ほか)
関東(上越線・湯桧曽―懐かしい鉄研時代の合宿地
日鉄鉱業羽鶴線・葛生の1080号―36年前と同じ姿の英国紳士 ほか)
中部(磐越西線・日出谷―今も定期運行されているSL
北陸本線・筒石―トンネルになった思い出の駅 ほか)
関西・中国(関西本線・加太越え―万博をパスして撮影した大築堤
嵯峨野観光鉄道・保津峡―廃止からよみがえった人気観光鉄道 ほか)
四国・九州(宇高連絡線・高松桟橋―夜の高松港をデジタル撮影
鹿児島本線・門司港駅―九州が外国のように思えた日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 寛
 1954年長野県生まれ。写真家を目指して日本大学芸術学部写真学科に進む。卒業後、出版社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1994年『鉄道世界夢紀行』で第19回交通図書賞を受賞。取材した国は86か国、海外渡航回数は210回以上を数える。日本写真家協会、日本旅行作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。