蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本のダムを考える (岩波ブックレット)
|
著者名 |
大熊 孝/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
オオクマ タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 517.7/5/ | 0113392567 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉田 昌郎 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510028688 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大熊 孝/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
オオクマ タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-003315-8 |
分類記号(9版) |
517.7 |
分類記号(10版) |
517.7 |
資料名 |
日本のダムを考える (岩波ブックレット) |
資料名ヨミ |
ニホン ノ ダム オ カンガエル |
叢書名 |
岩波ブックレット |
叢書名巻次 |
No.375 |
内容紹介 |
「もうダムはいらない」正直なところ、これが今のわが国の民の素朴かつ率直な声ではないだろうか。ダムを通して、川と人間との関係の見直しをはかる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
仲間への友情と思いやり。「ふるさと」を救わねば、という責任感と使命感。福島第一原発事故発生後、吉田所長と現場の人たちは、ぎりぎりの状況のなかで、何を感じ、どうたたかったのか―ノンフィクション作家が鮮明に描き出す。子供たちへのメッセージ&福島の子供たちの絵も掲載。小学校高学年・中学生向け。 |
(他の紹介)目次 |
大阪生まれのリーダー 大地震 おそってきた大津波 絶望とのたたかい 命をかけた突入 決死の作業 奇跡が起こった 海水注入 最大の危機 ぎりぎりの決断 鳴りやまない拍手 永遠の別れ |
目次
内容細目
前のページへ