蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
『ハックルベリー・フィンの冒けん』をめぐる冒けん
|
著者名 |
柴田 元幸/編著
|
著者名ヨミ |
シバタ モトユキ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/シ/ | 0410637862 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/シ/ | 1410305930 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
那須 正幹 前川 かずお 前川 澄枝 高橋 信也
やくそく : ぼくらはぜったい戦争…
那須 正幹/さく…
めいたんていサムくんとなぞの地図
那須 正幹/作,…
めいたんていサムくんとあんごうマン
那須 正幹/作,…
めいたんていサムくん
那須 正幹/作,…
ばけばけ
那須 正幹/著
秘密基地のつくりかた教えます
那須 正幹/作,…
へんてこおじさん
前川 かずお/脚…
ヨッちゃんのよわむし
那須 正幹/作,…
塩田の運動会
那須 正幹/作,…
人生の流儀
萩本 欽一/著,…
お江戸の百太郎[6]
那須 正幹/作,…
お江戸の百太郎[5]
那須 正幹/作,…
少年たちの戦場
那須 正幹/作,…
お江戸の百太郎[4]
那須 正幹/作,…
ズッコケ熟年三人組
那須 正幹/著
お江戸の百太郎[3]
那須 正幹/作,…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
お江戸の百太郎[2]
那須 正幹/作,…
ズッコケ中年三人組age49
那須 正幹/著
お江戸の百太郎[1]
那須 正幹/作,…
那須正幹童話集5
那須 正幹/作
那須正幹童話集4
那須 正幹/作
那須正幹童話集3
那須 正幹/作
那須正幹童話集2
那須 正幹/作
那須正幹童話集1
那須 正幹/作
ズッコケ中年三人組age48
那須 正幹/著
ズッコケ中年三人組age47
那須 正幹/著
ルパン最後の恋 : 怪盗ルパン
ルブラン/作,那…
トムくんはめいたんてい1
那須 正幹/さく…
ズッコケ中年三人組age46
那須 正幹/著
ヒロシマ1
那須 正幹/作,…
ヒロシマ3
那須 正幹/作,…
ヒロシマ2
那須 正幹/作,…
あやかし草子 : 現代変化物語
那須 正幹/作,…
怪盗ブラックの宝物
那須 正幹/作,…
ズッコケ中年三人組age45
那須 正幹/著
へんてこりんでステキなあいつ
那須 正幹/作,…
衣世梨の魔法帳2
那須 正幹/作,…
ズッコケ中年三人組age44
那須 正幹/著
衣世梨の魔法帳
那須 正幹/作,…
ズッコケ中年三人組age43
那須 正幹/著
おばけのゆびきり
那須 正幹/さく…
翔太の夏 : 秘密の山のカブトムシ
那須 正幹/作,…
消えた空き巣犯を追え!
那須 正幹/作,…
衣世梨の魔法帳たんじょう日のびっく…
那須 正幹/作,…
ズッコケ中年三人組age42
那須 正幹/著
こちら栗原探偵事務所3
那須 正幹/作,…
衣世梨の魔法帳夏はおばけがいっぱい
那須 正幹/作,…
赤いカブトムシ
那須 正幹/作,…
ともだちみっけ
那須 正幹/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916803878 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 元幸/編著
|
著者名ヨミ |
シバタ モトユキ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-48168-1 |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
『ハックルベリー・フィンの冒けん』をめぐる冒けん |
資料名ヨミ |
ハックルベリー フィン ノ ボウケン オ メグル ボウケン |
内容紹介 |
「ハックルベリー・フィンの冒けん」とはどんな本なのか、どう読むのかを解説し、「ハック・フィン続篇」ともいうべき作品群を紹介。編集段階で削除された「ジムのユウレイ」と、多くの版で省かれる「筏のエピソード」も掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。翻訳家、東京大学名誉教授。現代アメリカ文学を数多く翻訳。早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKY』および英語文芸誌『Monkey Business』責任編集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地域の電力は自分たちでつくる!「おひさまの町」飯田市、上田市の屋根借りソーラー、岐阜県いとしろの小水力、福島県会津地方で発電事業を進める会津電力、東京多摩市で活動する多摩電力、北海道から広がる市民風車、各地でさまざまな工夫をこらして、市民主導の「ご当地電力」が力強く動き出しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 エネルギーをとりもどす 第2章 誤解だらけのエネルギー 第3章 コミュニティパワーで国を動かす 第4章 福島が変わった 第5章 全国に広がるご当地電力 第6章 ご当地電力ネットワークでエネルギーシフト! 第7章 はじめよう!一人一人にできること エネルギーを賢く使うため、あなたにできる15のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 真樹 1973年東京生まれ。ノンフィクションライター。平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞、放送大学非常勤講師。世界70カ国以上を訪れ、持続可能な社会をテーマに取材をつづける。自然エネルギーについては国内外をめぐり、地域に根ざしたいわゆる「ご当地電力」の活動を中心に、雑誌やWEB、「東京新聞」などに執筆してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ