検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ビジネスエリートが知っておきたい教養としてのヨーロッパ史 

著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ ビン
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可230//0118893916
2 図書一般分館開架在庫 帯出可230//1910332038

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
福沢 諭吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917112273
書誌種別 図書
著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ ビン
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-85449-6
分類記号(9版) 230.4
分類記号(10版) 230.4
資料名 ビジネスエリートが知っておきたい教養としてのヨーロッパ史 
資料名ヨミ ビジネス エリート ガ シッテ オキタイ キョウヨウ ト シテ ノ ヨーロッパシ
内容紹介 中世ヨーロッパを軸に、今日のヨーロッパがどのように形成されたのかを概説。マクロの視点(ヨーロッパ)とミクロの視点(各国・地域)の「分断と統合」の過程を比較し、ヨーロッパの源流に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、代々木ゼミナール講師。著書に「歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方」など。

(他の紹介)内容紹介 はなはだしい誤解の下に「日本の顔」とされてきた福沢の真実の姿を明らかにする。1万円札からの引退を!
(他の紹介)目次 第1章 福沢は「天は人の上に人を造らず…」と本当に主張したか―福沢は人間の平等を否定し、むしろ差別を容認・強化せんとした
第2章 「貧富を問わずに人才を作るは、前金を払うて後の苦労の種子を買うもの」―貧民には最低の教育しかいらない
第3章 「明治憲法はいかにも完全無欠」―人権伸長は国権拡張に従属する
第4章 「海陸軍人の精神を制して、その向うところを知らしめる」―帝室がもつ超政治的な機能
第5章 「無遠慮に地面を横領して、わが手をもって新築するも可」―国権拡張・対外進出は福沢の悲願
第6章 「地主と小作人(資本主と職工)の関係と極楽世界」―児童労働・労働時間の制限は不要である
第7章 「男女を同権にするがごときは衝突の媒介」―女の領域は家、その美徳は優美さ
終章 天は人の下に人を造る、人の上に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて
(他の紹介)著者紹介 杉田 聡
 1953年生まれ、現在、帯広畜産大学教員、哲学・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。