検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本古代文化の探究 城

著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 社会思想社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.3/160/110111978128

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭
1977
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010024728
書誌種別 図書
著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 社会思想社
出版年月 1977
ページ数 357p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 日本古代文化の探究 城
資料名ヨミ ニホン コダイ ブンカ ノ タンキュウ
巻号

(他の紹介)内容紹介 いっしょに遊んで、いっぱい笑おう!赤ちゃんの育ちに合わせた親子でできる楽しいあそび85!
(他の紹介)目次 1 赤ちゃんこんにちは!―ねんねの頃 0〜5ヵ月(微笑んだら
あっ、ママだ!
真似して「ベーッ」 ほか)
2 移動を始める赤ちゃん―おすわりの頃 6〜9ヵ月(ママ大好き!
つかまえてやる!
届くかなー? ほか)
3 活動範囲を広げる赤ちゃん―たっちの頃 10〜1歳3ヵ月(積み木と積み木でカチカチ!
遠くに何かある!
何を見ているの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 小西 行郎
 1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業、同大学付属病院未熟児センター助手、福井医科大学小児科勤務の後、オランダ、フローニンゲン大学で発達行動学を学ぶ。埼玉医科大学小児科教授、東京女子医科大学教授を経て、2008年から同志社大学赤ちゃん学研究センター長/教授。2001年日本赤ちゃん学会を創設、2005年より理事長。2019年9月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小西 薫
 1948年京都市生まれ。大阪医科大学卒業。京都大学医学部小児科医局入局。福井県立病院小児科、福井総合病院小児科勤務。福井医科大学小児科臨床教授、さいたま市立総合療育センター所長を経て、2010年すくすくクリニックこにし開設。保育園・幼稚園園医、小学校校医などを兼任しながら子どもの健康、発達を支援し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 恵
 イラストレーター・マンガ家。主に子育てや教育、医療関係の本の「マンガとイラスト」を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。