検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

明日はわが身 

著者名 南田 佐智恵/著
著者名ヨミ ミナミダ サチエ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可916/ミ/0118302660 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916312404
書誌種別 図書
著者名 南田 佐智恵/著
著者名ヨミ ミナミダ サチエ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-336791-8
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 明日はわが身 
資料名ヨミ アス ワ ワガミ
副書名 若年性認知症の夫と生きる
副書名ヨミ ジャクネンセイ ニンチショウ ノ オット ト イキル
内容紹介 50代の夫が若年性認知症になった。最愛の人が別人のように変わっていき、たった1人で介護地獄を彷徨った。挙げ句の果てに夫を連れて死に場所を求めた…。愛と罵倒と悔恨の日々を綴る、壮絶な夫婦間介護日記。
著者紹介 1961年大阪生まれ。渡辺淳一事務所勤務を経て、介護アドバイザー。認知症介護支援ブログ『ななこのおまけ日記』、講演会等の活動を行う。

(他の紹介)内容紹介 闊達で人付き合いのよかった夫から、笑顔が減った?―そう思ったのもつかの間、日に日にできないことが増え、またたく間に症状は悪化した。藁にもすがるドクターショッピング、絶望の淵に叩き付けられた介護詐欺被害、病院や施設との確執。押し寄せる介護の現実に、心も崩壊寸前…。介護アドバイス集「もしもあのとき、知っていれば」収録。
(他の紹介)目次 第1章 暗黒街のマラソン―たった一人の介護生活(まだ五十代の夫が、まさか認知症だなんて!
三重苦、四重苦を背負って
藁にもすがる、病院巡り ほか)
第2章 介護の中で、私が出会った宝物(ヘルパーさんと二人三脚の日々
デイサービスで、夫の世界が広がる
「かかりつけ医」に主治医を依頼 ほか)
第3章 もしもあのとき、知っていれば(夫の様子が変?もし若年性認知症の予備知識があれば
告知で頭が真っ白。このとき適切な相談相手がいてくれたら
もし、健康保険や雇用保険の制度を詳しく知っていれば ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。