蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もう悩まない!自己肯定の幸せ子育て
|
著者名 |
大日向 雅美/著
|
著者名ヨミ |
オオヒナタ マサミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 0610609240 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 1610171363 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916851834 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大日向 雅美/著
|
著者名ヨミ |
オオヒナタ マサミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-24954-4 |
分類記号(9版) |
379.9 |
分類記号(10版) |
379.9 |
資料名 |
もう悩まない!自己肯定の幸せ子育て |
資料名ヨミ |
モウ ナヤマナイ ジコ コウテイ ノ シアワセ コソダテ |
内容紹介 |
「自己肯定感」と「自信」は同じではありません。そもそも子育てには、迷いや悩みがあっていいのです。叱って育てるべき? ホメて育てるべき? といった悩みが楽になる、本当の自己肯定感を育てる本。 |
著者紹介 |
1950年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院博士課程満期退学。恵泉女学園大学学長。NPO法人あい・ぽーとステーション代表理事。著書に「母性愛神話の罠」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパが恐怖した最強のイスラム国家の誕生・隆盛・終焉。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 帝国の勃興と危機(オスマン一世―伝説の中の始祖と帝国の前身 オルハン/ムラト一世―勢力拡大とバルカン半島進撃 ほか) 第2部 「征服王」と「壮麗王」の時代(メフメト二世(二度の即位で玉座へ コンスタンティノープルの攻略と再建 周辺地域への進軍の成功と挫折) バヤズィト二世/セリム一世―イスラム世界の「守護者」へ ほか) 第3部 動揺する帝国(セリム二世―壮麗王の死と大宰相の活躍 ムラト三世―帝国に忍び寄る斜陽 ほか) 第4部 帝国の終焉(オスマン三世/ムスタファ三世/アブデュルハミト一世―東方問題の始まり セリム三世/ムスタファ四世/マフムト二世―内憂外患の帝国の西欧化改革 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
設樂 國廣 東京都生まれ。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齊藤 優子 福島県生まれ。元日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ