蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
死者にこそふさわしいその場所
|
著者名 |
吉村 萬壱/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ マンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ヨ/ | 0118771831 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヨ/ | 2010066997 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916965129 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉村 萬壱/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ マンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391418-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
死者にこそふさわしいその場所 |
資料名ヨミ |
シシャ ニ コソ フサワシイ ソノ バショ |
内容紹介 |
折口山に暮らすのは、セックスの回数を記録する愛人、徘徊癖のある妻を介護する老人、困った人の面倒を見たがる聖職者…。日常の輪郭がゆがんでとろける、“奇快”な人間植物園。『文學界』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1961年愛媛県生まれ。京都教育大学卒業。高校、支援学校教諭を経て専業作家に。「クチュクチュバーン」で文學界新人賞、「ハリガネムシ」で芥川賞、「臣女」で島清恋愛文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
親中派・従米派・脱原発派、はい、さようなら!「日本派」の政党ついに誕生!「日本真正保守党」今後の政策を初めて語った1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今の日本に「田母神新党」が必要な理由とは 第2章 水面下で進んでいた「日本真正保守党」構想 第3章 「日本真正保守党」が目指す日本の姿とは 第4章 日本をダメにした政党、政治家、政策とは 第5章 「脱アメリカ」の道を進んで真の独立を 第6章 今後の日本のために新党でやるべきこと |
(他の紹介)著者紹介 |
田母神 俊雄 1948年、福島県郡山市生まれ。67年、防衛大学校入学(第15期)、電気工学専攻。卒業後の71年、航空自衛隊入隊。地対空ミサイルの運用幹部として約10年の部隊勤務を経験。その後、統合幕僚学校長、航空総隊司令官などを経て2007年、第29代航空幕僚長に就任。08年10月、民間の懸賞論文へ応募した「日本は侵略国家であったのか」(いわゆる「田母神論文」)が政府見解と対立するとされ職を解かれる。同年11月、参議院防衛委員会に参考人招致されたが、論文内容を否定するつもりはないことを改めて強調した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 苦悩プレイ
7-45
-
-
2 美しい二人
47-74
-
-
3 堆肥男
75-103
-
-
4 絶起女と精神病苑エッキス
105-140
-
-
5 カカリュードの泥溜り
141-176
-
-
6 死者にこそふさわしいその場所
177-218
-
前のページへ