検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

50歳からの知的生活術 (ちくま新書)

著者名 三輪 裕範/著
著者名ヨミ ミワ ヤスノリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A159//0118264548
2 図書一般分館開架在庫 帯出可159//1910080876

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916283300
書誌種別 図書
著者名 三輪 裕範/著
著者名ヨミ ミワ ヤスノリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.8
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06788-3
分類記号(9版) 159.79
分類記号(10版) 159.79
資料名 50歳からの知的生活術 (ちくま新書)
資料名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ チテキ セイカツジュツ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1084
内容紹介 定年後の生き方として、精神的にも充実した、ゆとりのある知的生活を提案。その実現に向けて、50歳以降、どのような準備をしていけばいいのかを詳述する。読書術、新聞・テレビの活用法など、役立つヒントが満載。
著者紹介 1957年兵庫県生まれ。ハーバード・ビジネス・スクールにて経営学修士号取得。伊藤忠経済研究所長。著書に「四〇歳からの勉強法」「アメリカのパワーエリート」「自己啓蒙の名著30」など。

(他の紹介)内容紹介 人生八〇年時代、定年後の人生もとても長い。それを満足できるものにするためには、有効な勉強法を身につけて「知的生活」を充実させることが重要である。本書は、「自分が勉強したいと思えるテーマの見つけ方」、「本をより深く、きちんと読むためのコツ」、「新聞・雑誌・テレビの上手な活用法」など、実際に使える、一生ものの勉強法を多数紹介。さらに最終章では、勉強した成果を本にし、出版するための方法を伝授する。
(他の紹介)目次 第1章 知的生活が定年後を充実させる(人生八〇年時代をどう生きるか
定年前に準備しておくこと ほか)
第2章 テーマを見つける(「好きなことがない」という状態をつくらない
どんな新聞記事に興味をもったかがヒントになる ほか)
第3章 五〇歳からの読書法(知的活動と読書は密接不可分
本を買って精神の巣づくりをする ほか)
第4章 五〇歳からの新聞・雑誌・テレビとのつき合い方(「ストレート・ニュース」ばかり知っても意味がない
ネット時代こそ新聞がより重要になる ほか)
第5章 五〇歳からの知的アウトプット(知的アウトプットには様々なやり方がある
商業出版はもはや夢物語ではない ほか)
(他の紹介)著者紹介 三輪 裕範
 1957年兵庫県生まれ。1981年に神戸大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。ハーバード・ビジネス・スクールにて経営学修士号(MBA)を取得。その後、ニューヨーク本社経営企画課長、大蔵省財政金融研究所主任研究官、経団連21世紀政策研究所主任研究員、伊藤忠商事会長秘書、調査情報部長等を経て、伊藤忠経済研究所長。丹羽宇一郎元伊藤忠商事会長(前中国大使)の懐刀としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。