検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

玉電松原物語 

著者名 坪内 祐三/著
著者名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
出版者 新潮社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可915//0410649750
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可915//0710696121

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
335.13 335.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916892321
書誌種別 図書
著者名 坪内 祐三/著
著者名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
出版者 新潮社
出版年月 2020.10
ページ数 186p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-428105-3
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 玉電松原物語 
資料名ヨミ タマデン マツバラ モノガタリ
内容紹介 その町にはチンチン電車が走り、牧場には牛が群れる。駅前の商店街には、様々な人びとがいた-。かつての世田谷を卓越した記憶力で再現した、私小説のごとき昭和文化論。急逝した著者の遺作。『小説新潮』未完の連載を書籍化。
著者紹介 1958〜2020年。東京都生まれ。早稲田大学大学院英文科修士課程修了。雑誌『東京人』編集部員を務めた。「慶応三年生まれ七人の旋毛曲り」で講談社エッセイ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 大阪の一奉公人から身を起し、世界に冠たる洋酒メーカー“サントリー”を創り上げた男、鳥井信治郎。食卓に西欧の文化をと生まれた赤玉ポートワイン。スコッチに負けないウイスキーをという執念が生んだサントリー・オールド。次々と銘酒を世に送り出し、その優れた経営感覚と新しいアイディアで、常に時代をリードして来た男の姿を、伝記文学の第一人者が浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 やってみなはれ〈ワイン編〉
第2章 舶来を要せず〈ウイスキー編〉
第3章 時代をみつめた男


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。