蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宗教年鑑 平成2年版
|
著者名 |
文化庁/編
|
著者名ヨミ |
ブンカチョウ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1991.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 160/9/90 | 0110532165 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110032068 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
文化庁/編
|
著者名ヨミ |
ブンカチョウ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-324-02610-6 |
分類記号(9版) |
160.59 |
分類記号(10版) |
160.59 |
資料名 |
宗教年鑑 平成2年版 |
資料名ヨミ |
シュウキョウ ネンカン |
巻号 |
平成2年版 |
(他の紹介)内容紹介 |
『ゴーマニズム宣言靖國論』から9年―いまや靖国問題は新たなステージに突入した。首相の靖国参拝に異を唱えるのは、中国、韓国だけではない。欧米諸国も靖国問題を注視している。にもかかわらず、自称“保守”を名乗る日本の論客たちは、9年前から思考停止したままだ。そもそも彼らは「靖国神社とは何か」をわかっていない。本書では、米国がなぜ「失望」するようになったのか、その経緯を追い、諸外国には理解できない「慰霊ではなく顕彰の施設」をわかりやすく説明する。この国のために戦った英霊たちを奉るためにも、日本国民一人ひとりが靖国の真実を知ったうえで守っていかなければならないのだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 靖国は顕彰の神社である 第2章 安倍首相の靖国参拝は英霊への侮辱だ! 第3章 チキンレースになった靖国参拝 第4章 周回遅れの靖国擁護論 第5章 靖国神社と千鳥ケ淵墓苑 第6章 靖国参拝は「戦争ができる国」が前提だ! 第7章 現代人が「靖国で会おう」と言えるか? 第8章 靖国を排外主義の聖地にするな! 第9章 靖国参拝で、何を守りたいのか!? 第10章 靖国神社は国家護持すべきである! |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 よしのり 昭和28年福岡県生まれ。大学在学中の昭和50年『ああ勉強一線直』を投稿。翌年、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にてデビュー作『東大一直線』を連載開始、大ヒットとなる。平成4年、「SPA!」(扶桑社)にて、社会問題に斬り込む『ゴーマニズム宣言』を連載開始。すぐさま日本の思想状況を一変する大ヒットとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ