蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
首都圏発日帰り大人の小さな旅 社寺めぐり (昭文社ムック)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0410639934 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0910542786 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916820589 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-398-29215-5 |
分類記号(9版) |
291.3 |
分類記号(10版) |
291.3 |
資料名 |
首都圏発日帰り大人の小さな旅 社寺めぐり (昭文社ムック) |
資料名ヨミ |
シュトケンハツ ヒガエリ オトナ ノ チイサナ タビ シャジメグリ |
叢書名 |
昭文社ムック |
副書名 |
思い立ったらすぐ行ける心落ち着く空間を愉しむ少し贅沢な旅 |
副書名ヨミ |
オモイタッタラ スグ イケル ココロ オチツク クウカン オ タノシム スコシ ゼイタク ナ タビ |
内容紹介 |
思い立ったら日帰りですぐ行ける、心落ち着く空間を愉しむ首都圏発の少し贅沢な旅を紹介。一度は訪れたい首都圏の名社・古刹を厳選するほか、都心の社寺散策6選も掲載する。データ:2019年9〜11月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつての日本の軸の建築の構法を現代化し、杉がもっている軽さや温かさや柔らかさを活かして、安全で健康で長寿命な家を実現する「スケルトンドミノ」のシステム。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 哲郎 1943年北京生まれ。1966年東京藝術大学美術学部建築科卒業。1968年同大学大学院修士課程修了。1971年同大学美術学部助手。1976年デザインリーグ設立に参画。1989年同大学助教授。2001年同大学教授。2004年『地域材と地域技術による公共建築の木造化構法の開発と実践』に対して日本建築学会業績賞(構造設計家・濱宇津正と協働)。2011年同大学名誉教授。2013年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ