検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きみの脳はなぜ「愚かな選択」をしてしまうのか 

著者名 ダグラス・T.ケンリック/著
著者名ヨミ ケンリック ダグラス T.
出版者 講談社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可140//0118312925
2 図書一般分館開架貸出中 帯出可140//1910175619 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.25 493.25
高血圧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916331449
書誌種別 図書
著者名 ダグラス・T.ケンリック/著
著者名ヨミ ケンリック ダグラス T.
ヴラダス・グリスケヴィシウス/著
熊谷 淳子/訳
出版者 講談社
出版年月 2015.1
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-156703-0
分類記号(9版) 140
分類記号(10版) 140
資料名 きみの脳はなぜ「愚かな選択」をしてしまうのか 
資料名ヨミ キミ ノ ノウ ワ ナゼ オロカ ナ センタク オ シテ シマウ ノカ
副書名 意思決定の進化論
副書名ヨミ イシ ケッテイ ノ シンカロン
内容紹介 エルビスはなぜダサい車に大金をつぎ込んでしまったのか? 無一文からいきなり金持ちになった人がよく自己破産するのはなぜ? 進化心理学が、一見不合理に思える決定をしてしまう脳内メカニズムのすべてを解き明かす。
著者紹介 ニューヨーク生まれ。アリゾナ州立大学心理学部教授。進化心理学者。著書に「野蛮な進化心理学」がある。

(他の紹介)内容紹介 たったこれだけでクスリは遠ざけられる!ガマンなし、挫折なしで血圧はラクラク下がる!高血圧の名医が教える、読んですぐ効くお手軽テクニック。
(他の紹介)目次 第1章 ほんのひと手間で、味覚をリセット!食事をヘルシーに変えるテクニック(「ラーメンはスープを半分残す」くらいの低めのハードルでOK
おかずの具を大きくすれば、血圧は下がる ほか)
第2章 血圧を下げてくれるのは、ほんの少しの“食材トリビア”カドを立てない外食のマナー(選ぶなら「ぶりの照り焼き定食」より「カレーライス」
味噌汁は、半分残すのが減塩のマナー ほか)
第3章 人目があっても叱られない、恥ずかしくない!通勤時・仕事中にやっておきたいラクラク降圧法(階段は上らなくて下るだけでいい
1日1本の理想の「マイ茶」が、血圧を管理してくれる ほか)
第4章 チリも積もれば効果あり!オフタイムを“降圧タイム”に変える生活習慣(手足のユラユラ、ブラブラでラクラク降圧、血圧安定
タオルを首に巻くだけで、血圧は下がる ほか)
第5章 “プチ減塩習慣”に慣れてきたら本格的に“降圧ライフ”を始めてみよう(トライしよう!ワンランク上の降圧術
いつの間にか塩分控えめになる、魔法の食事術とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 尚彦
 医学博士。東京女子医科大学東医療センター内科准教授。1952年千葉県生まれ。1978年聖マリアンナ医科大学医学部卒業、1984年同大学院博士課程修了。1995年ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授として渡米。専門は高血圧を中心とした循環器病(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。