蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「愛国」の技法
|
著者名 |
早川 タダノリ/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ タダノリ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.7// | 0118217173 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレン アンダーソン リンダ アンダーソン 吉田 順 姫川 明月
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916223820 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
早川 タダノリ/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ タダノリ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-2055-4 |
分類記号(9版) |
210.75 |
分類記号(10版) |
210.75 |
資料名 |
「愛国」の技法 |
資料名ヨミ |
アイコク ノ ギホウ |
副書名 |
神国日本の愛のかたち |
副書名ヨミ |
シンコク ニホン ノ アイ ノ カタチ |
内容紹介 |
「生活下げて日の丸上げよ!」「裸授業で体を鍛えよ!」 「不敗の神国日本」の総動員体制を支えた愛国者たちは、どのようにして育成されたのか。哀れにも滑稽なアジテーション群を掘り起こし、その愛国心のかたちを探究する。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。フィルム製版工などを経て、編集者。ディストピア好きが高じて20世紀の各種プロパガンダ資料蒐集を開始。著書に「神国日本のトンデモ決戦生活」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和5年『放浪記』がベストセラーとなり、芙美子は念願の中国行きを果たす。翌年はシベリア経由で渡欧すると、半年余りをパリ、ロンドンで過ごした。小説を書くのは恋人が待ってくれているように愉しいと言いながら、「苦しいことは山ほどある。一切合財旅で捨て去ることにきめている」。旅を愛した作家の、愉楽の時を記す20篇。 |
(他の紹介)目次 |
北京紀行 白河の旅愁 哈爾賓散歩 西比利亜の旅 巴里まで晴天 下駄で歩いた巴里 巴里 皆知ってるよ ひとり旅の記 春の日記〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ