蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0118930114 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917177868 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
砂崎 良/監修・著
|
著者名ヨミ |
サザキ リョウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-04-606351-9 |
分類記号(9版) |
726.507 |
分類記号(10版) |
726.507 |
資料名 |
十二単と雅な和装の描き方 (KITORA) |
資料名ヨミ |
ジュウニヒトエ ト ミヤビ ナ ワソウ ノ エガキカタ |
叢書名 |
KITORA |
叢書名 |
神技作画資料集 |
副書名 |
平安時代の装束大図鑑 |
副書名ヨミ |
ヘイアン ジダイ ノ ショウゾク ダイズカン |
内容紹介 |
複雑で構造がわかりにくい十二単や、男性貴族の束帯姿の描き方を詳細イラストで解説し、着物に描かれる紋様や色合わせも詳解。当時の生活、住居、家具、乗り物など、平安時代のビジュアル資料も満載。 |
著者紹介 |
東京大学文学部卒業。古典、歴史などの教育系書籍を執筆。著書に「マンガでわかる源氏物語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私たち、お父さんのこと何も知らない」。胸を刺された男性が日本橋の上で息絶えた。瀕死の状態でそこまで移動した理由を探る加賀恭一郎は、被害者が「七福神巡り」をしていたことを突き止める。家族はその目的に心当たりがない。だが刑事の一言で、ある人物の心に変化が生まれる。父の命懸けの決意とは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
東野 圭吾 1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ