蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
真宗悪人伝
|
著者名 |
井上 見淳/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ケンジュン |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 0118888049 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原子爆弾-被害 核実験 マーシャル諸島 放射線障害 避難
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916974941 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 見淳/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ケンジュン |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
6,264p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8318-8790-0 |
分類記号(9版) |
188.72 |
分類記号(10版) |
188.72 |
資料名 |
真宗悪人伝 |
資料名ヨミ |
シンシュウ アクニンデン |
内容紹介 |
源平合戦での無数の殺戮の果てに僧になった熊谷直実、親鸞の殺害を企てた修験者・弁円…。浄土真宗の歴史を語る上で欠くべからざる重要人物を「悪人」をキーワードに紹介。『季刊せいてん』連載をもとに加筆修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1976年福岡県生まれ。龍谷大学准教授。中央仏教学院講師。浄土真宗本願寺派正恩寺衆徒。著書に「日々の暮らしと歎異抄」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビキニ水爆実験の年、わたしは13歳だった。あれから60年…リミヨおばあちゃんのすむ島のとなりで水爆ブラボーの実験がありました。海も空もきれいに見えるけどわたしたちは知っている水爆ブラボーがまきちらした毒はまだ消えていません…写真絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 興生 フォトジャーナリスト。1939年生まれ。北海道出身。1974年から現在までビキニ水爆実験の後遺症の取材を続ける。1985年から91年まではマーシャル諸島マジュロ島で妻谷子と暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 羽生田 有紀 1964年広島市生まれ。広島大学文学部卒業。出版社勤務を経て、江戸時代から続く八王子の紺屋に通い、伝統技法に倣って藍の型染めを制作。型染めの文様のテーマは「理工系」、古代文字など。ビキニふくしまプロジェクトに2012年発足より参加。日本各地での島田興生スライドトークにスタッフとして関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ