検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アンティーク・ジュエリーへの招待 

著者名 菊池 宏子/著
著者名ヨミ キクチ ヒロコ
出版者 角川書店
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可H755//0115344160

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
910.268 910.268
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710047036
書誌種別 図書
著者名 菊池 宏子/著
著者名ヨミ キクチ ヒロコ
出版者 角川書店
出版年月 1997.10
ページ数 110p
大きさ 31cm
ISBN 4-04-883498-3
分類記号(9版) 755.3
分類記号(10版) 755.3
資料名 アンティーク・ジュエリーへの招待 
資料名ヨミ アンティーク ジュエリー エノ ショウタイ
内容紹介 稀少のコレクションからアンティークを訪ねる旅まで。すべてが楽しめる、贅を尽くした至高の一冊。著者のコレクションを美しいカラー写真で解説するとともに、海外のアンティークマーケットの様子やコーディネイトまで紹介。
著者紹介 骨董店を営んでいた曾祖父の影響を受け、海外生活中にアンティーク宝飾品を収集。趣味が高じて東京下北沢にアンティーク・クレセンテを開く。アンティーク・コーディネートの講師としても活躍。

(他の紹介)内容紹介 一九一〇年、日本の植民地となった朝鮮は武断政治といわれる憲兵警察体制下におかれた。一九一九年の三・一運動を始めとする民族運動・民衆運動、文化政治への転換、植民地下の近代、独立運動の苦闘の中で生み出された様々な思想、戦時下の「内鮮一体」の実態等を述べ、植民地支配の本質を明らかにする通史。『近代朝鮮と日本』の続編。
(他の紹介)目次 第1章 日本の軍事支配
第2章 三・一運動
第3章 文化政治への転換
第4章 民族運動の展開
第5章 植民地の近代
第6章 文化政治の終焉と日本人
第7章 戦時体制と朝鮮
第8章 戦争と解放
(他の紹介)著者紹介 趙 景達
 1954年東京都生まれ。1986年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻は朝鮮近代史・近代日朝比較思想史。現在、千葉大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。