検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アジア発展のカオス 

著者名 板谷 茂/[ほか]著
著者名ヨミ イタヤ シゲル
出版者 勁草書房
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可221/69/0113329221

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
221.06 221.06
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 台湾-歴史-日本統治時代 満州-歴史(1932〜1945) …

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710004837
書誌種別 図書
著者名 板谷 茂/[ほか]著
著者名ヨミ イタヤ シゲル
出版者 勁草書房
出版年月 1997.2
ページ数 237p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60111-6
分類記号(9版) 221.06
分類記号(10版) 221.06
資料名 アジア発展のカオス 
資料名ヨミ アジア ハッテン ノ カオス
内容紹介 限りなく複雑な歴史的背景と植民地・侵略の傷を持つ戦前のアジアのカオスは、戦後、多くの予想を超え、現在のアジアコスモスの繁栄を導いた。その根源的な力を日本の植民地政策との関連で考える。
著者紹介 1929年生まれ。一橋大学経済学部卒業。名古屋商科大学商学部教授。共著書に「アジア発展のダイナミックス」がある。

(他の紹介)内容紹介 アジアの歴史に新たな認識を提示する。日本の植民地政策のカオスの中に、日本的多面性とアジアコスモスのエートスを考察した。
(他の紹介)目次 第1章 満洲における日本の教育政策―1906年〜1931年
第2章 近代朝鮮の初等教育
第3章 アジア発展の軌跡
第4章 植民地工業化を見る眼―植民地朝鮮工業化論の再検討
第5章 近代朝鮮における企業者活動―韓相龍と漢城銀行
第6章 日本帝国の食糧需給構造の分析―台湾の「糖米相剋」問題を中心に


目次


内容細目

1 満洲における日本の教育政策   1-28
平野 健一郎/著
2 近代朝鮮の初等教育   29-64
木村 光彦/著
3 アジア発展の軌跡   65-114
板谷 茂/著
4 植民地工業化を見る眼   115-138
朴 一/著
5 近代朝鮮における企業者活動   139-178
柳町 功/著
6 日本帝国の食糧需給構造の分析   179-228
中嶋 航一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。