蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北京風俗図譜 [1](東洋文庫)
|
著者名 |
内田 道夫/解説
|
著者名ヨミ |
ウチダ ミチオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 382.2/4/1 | 0112068770 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-経済関係 石油産業 国際通貨 ドル イラク戦争(2003)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010028665 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内田 道夫/解説
|
著者名ヨミ |
ウチダ ミチオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
147p 図版65p |
大きさ |
12×18cm |
ISBN |
4-582-80023-8 |
分類記号(9版) |
382.2211 |
分類記号(10版) |
382.2211 |
資料名 |
北京風俗図譜 [1](東洋文庫) |
資料名ヨミ |
ペキン フウゾク ズフ |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
23 |
巻号 |
[1] |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、アメリカは、無謀な戦争を仕掛け、味方を盗聴してまで世界を“支配”しようとするのか?その鍵は、「Petrodollarペトロダラー」にある。膨大な資料と証言を綿密に調査し、超大国の闇とそのカラクリを暴き出した、全米ベストセラー!!もう一つのピューリッツァー賞(Alternative Pulitzer Prize)『プロジェクト・センサード』を受賞! |
(他の紹介)目次 |
序章 なぜ、ブッシュはイラク侵攻に踏み切ったのか? 第1章 アメリカの世紀―第二次大戦後 第2章 アメリカの地政戦略とペルシア湾―一九四五年から二〇〇五年まで 第3章 世界ピークオイル―新千年紀最大の挑戦 第4章 嘘とプロパガンダ―隠蔽されたマクロ経済および地政戦略上の戦争目的 第5章 ドルのジレンマ―なぜペトロダラーの覇権は維持できないのか 第6章 崩れゆく「アメリカ」という試み―メディア、民主主義の堕落と失われる建国の理念 第7章 新たな世紀、新たな世界―二一世紀の改革構想 |
(他の紹介)著者紹介 |
クラーク,ウィリアム・R. ジョンズ・ホプキンス大学でMBAおよび情報通信システム修士号を取得し、現在、情報セキュリティの専門家として同大学医学部の業務改善マネージャーを務めている。アメリカの地政戦略や石油枯渇、石油通貨問題の研究者でもあり、イギリスの独立系シンクタンク、政策研究開発研究所(The Institute for Policy Research & Development:IPRD)の研究員として論考を発表している。これまで発表し、著書『ペドロダラー戦争―イラク戦争の秘密、そしてドルとエネルギーの未来』の元になった、論文・記事は、イラク戦争、石油通貨をめぐる紛争、アメリカの戦略地政学に関する画期的な研究として、2003年プロジェクト・センサード賞を受賞(センサード2004年版に収録)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高澤 洋志 1982年生まれ。英セントアンドリュース大学修士課程修了。公益財団法人日本国際問題研究所研究助手を経て、東京大学大学院総合文化研究科グローバル共生プログラム(Global Humanities Program:GHP)博士後期課程に在籍。専門は、国際関係論、国際政治経済学、国政政治思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ