蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。
|
著者名 |
出雲 充/著
|
著者名ヨミ |
イズモ ミツル |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 473// | 0118109727 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 473// | 1710354117 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916108485 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
出雲 充/著
|
著者名ヨミ |
イズモ ミツル |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
5,223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-02182-8 |
分類記号(9版) |
579.9 |
分類記号(10版) |
579.9 |
資料名 |
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 |
資料名ヨミ |
ボク ワ ミドリムシ デ セカイ オ スクウ コト ニ キメマシタ |
副書名 |
東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦 |
副書名ヨミ |
トウダイハツ バイオベンチャー ユーグレナ ノ トテツモナイ チョウセン |
内容紹介 |
ハイブリッドな生物、ミドリムシで、食料、環境、エネルギー問題をすべて解決! 世界で初めて「ミドリムシの屋外大量培養」に成功し、ダボス会議「ヤング・グローバル・リーダーズ」にも選出された著者の奮闘の記録。 |
著者紹介 |
1980年広島県生まれ。株式会社ユーグレナ代表取締役社長。世界で初めてミドリムシの屋外大量培養に成功、ミドリムシを食品や化粧品として事業化。安藤百福賞「発明発見奨励賞」を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ復興予算が霞が関の庁舎や沖縄の道路に使われたのか―流用問題をスクープした記者が国家的犯罪の真相に迫る!小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 問題の発覚 第2章 流用の実態 第3章 進まない復興 第4章 政局化 第5章 流用の真犯人 第6章 「変わらない国」 |
(他の紹介)著者紹介 |
福場 ひとみ 1976年、広島県生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業、同大学院総合政策科学研究科博士前期課程(修士)修了。政策シンクタンクのスタッフ、経済誌の編集者などを経て、現在は『週刊ポスト』を中心にジャーナリスト活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ