蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ギリシャごはんに誘われてアテネへ (旅のヒントBOOK)
|
著者名 |
アナグノストゥ直子/著
|
著者名ヨミ |
アナグノストゥ ナオコ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1910146487 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916207669 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アナグノストゥ直子/著
|
著者名ヨミ |
アナグノストゥ ナオコ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86320-810-0 |
分類記号(9版) |
596.23 |
分類記号(10版) |
596.23 |
資料名 |
ギリシャごはんに誘われてアテネへ (旅のヒントBOOK) |
資料名ヨミ |
ギリシャ ゴハン ニ サソワレテ アテネ エ |
叢書名 |
旅のヒントBOOK |
副書名 |
自分で作れる41のレシピ |
副書名ヨミ |
ジブン デ ツクレル ヨンジュウイチ ノ レシピ |
内容紹介 |
ブログ『ギリシャのごはん』を綴る著者が、定番のギリシャ料理、スイーツ、おいしい食材、家族のために毎日作るギリシャ料理のレシピなどをたっぷり紹介。アテネのスブラキ屋やタベルナ情報も収録する。 |
著者紹介 |
京都生まれ。イギリス留学を経てギリシャ・アテネへ。ギリシャ人の夫の仕事を手伝って地方を旅したり、現地の家族・知人からギリシャ料理を学ぶ。ブログ『ギリシャのごはん』で料理普及活動中。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アテネのキッチンからごはんの話とレシピをお届け!ブログ「ギリシャのごはん」を綴る著者が、定番のギリシャ料理やスイーツ、おいしい食材などたっぷりご紹介。家族のために毎日作るギリシャ料理のレシピも必見。アテネのスブラキ屋やタベルナ情報も! |
(他の紹介)目次 |
1 定番ギリシャごはんを食べよう(ギロスとギリシャ風ピタ スブラキは国民的ファストフード ほか) 2 ギリシャごはんに欠かせないもの(チーズ オリーブオイル ほか) 3 みんなが好きなスイーツ&飲みもの(お決まりの「パメ・ヤ・カフェ」 ギリシャのお菓子、いろいろ ほか) 4 ギリシャの季節の味を探して(春の食ごよみ―復活祭の食卓 ラザロのスパイスブレッド ほか) 5 お気に入りのおいしいおみやげ(パンドポリオ ハーブティー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
アナグノストゥ 直子 京都の片田舎で生まれ育ち、イギリス留学を経てギリシャ・アテネへ。ギリシャ人の夫の仕事を手伝って地方を旅したり、現地の家族・知人からギリシャ料理を学ぶ。独自に作成したレシピを多数紹介するブログ「ギリシャのごはん」を中心にギリシャ料理普及活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ