蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 0610611014 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 1910310851 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916875411 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 考/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ コウ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7803-1106-8 |
分類記号(9版) |
281.04 |
分類記号(10版) |
281.04 |
資料名 |
まなざしの力 |
資料名ヨミ |
マナザシ ノ チカラ |
副書名 |
ヒューマンドキュメントの人々 |
副書名ヨミ |
ヒューマン ドキュメント ノ ヒトビト |
内容紹介 |
カズオ・イシグロ、檀一雄、教皇フランシスコ、中村哲…。TVディレクター30年の著者が、ドキュメンタリー作成の過程で邂逅した人々のまなざしに宿った力と背後に広がる世界を綴ったエッセイ。『月刊保団連』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。テレビディレクター・プロデューサー、作家。90年NHK入局、手がけた番組で放送文化基金賞、橋田賞などを受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの建国にいたる過程をくわしく解説。独立革命や合衆国憲法の真相を明らかにして現代のアメリカを見る目を養う。まるで映画や舞台を観るような感覚でスイスイ読めてわかりやすい!歴史が“見える”イラストが満載!歴史を学びなおしたい大人から、歴史が苦手な高校生まで楽しめる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカ13州の建設(インドを目指せ!―アメリカ大陸の「発見」 失われた植民地―エリザベス1世による植民地建設 ほか) 第2章 アメリカ独立革命前夜(脱税を見逃す理由―有益なる怠慢 G・ワシントンの虐殺―フレンチ&インディアン戦争 ほか) 第3章 アメリカ独立革命(「我に自由を与えよ!しからずんば…」―第1次大陸会議 世界最強の軍隊vs雑兵―レキシントン=コンコードの戦 ほか) 第4章 合衆国憲法の成立(13邦の痛み分け―アメリカ連合規約 政変まがいのだまし討ち会議―フィラデルフィア憲法制定会議 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
神野 正史 河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エヴァンジェリスト。1965年、名古屋生まれ。剛柔流空手初段、日本拳法弐段。立命館大学文学部史学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ