蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/チ/ | 0118958305 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917216787 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リー・チャイルド/[著]
|
著者名ヨミ |
チャイルド リー |
|
青木 創/訳 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-536665-3 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
副大統領暗殺 上(講談社文庫) |
資料名ヨミ |
フクダイトウリョウ アンサツ |
叢書名 |
講談社文庫 |
叢書名巻次 |
ち5-31 |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
リーチャーのもとに、亡兄の元恋人であるシークレットサーヴィス幹部フレイリックから依頼が。殺害予告が届いた次期アメリカ副大統領の警護だという。リーチャーは戦友ニーグリーに協力を仰ぎ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マシュー・ヘンソンは、ありきたりの人生を送れるようには生まれついていなかった。マシューの夢は航海することだった。ボルチモアの港を出て、世界をまわり、数度の航海ののちに、北極にたどりついた。いかなる恐怖も寒さも、飢えも人種差別も、マシューに冒険や世界探検をやめさせることはできなかった。北極圏で生きのびる技術を身につけ、何年にもわたってピアリー提督を支えた。すべては自分の夢を実現させるために。そして、何十年にもわたって危険に立ち向かい、困難をはねのけ、ついに北極点に立つという快挙を成し挙げた。黒人ゆえに不当なあつかいを受けながらも、みずからの力で、立派な探検家―真に勇敢な人―であることを証明してみせた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウェザーフォード,キャロル・ボストン “Jesse Owens”や“The Sound That Jazz Makes”(カーター・G.ウッドソン賞受賞)、“Moses:When Harriet Tubman Led Her People to Freedom”(コレッタ・スコット・キング賞イラスト賞受賞、全米黒人地位向上協会イメージ賞受賞、コルデット賞オナー作品賞受賞)など、黒人を描いた作品が多い。フェイエットビル州立大学教授。ノースカロライナ州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴェラスケス,エリック “The Piano Man”のイラストでコレッタ・スコット・キング賞と、ジョン・ステップトゥ新人賞を受賞。本書が初の邦訳作品。ニューヨーク市の美術学校The School of Visual Artsを卒業。ニューヨーク州ハーツデール在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋谷 弘子 27年間、県立高校で英語を教えたのち、通信教育で翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ