蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 493.9/6/ | 0116623489 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山口昌男著作集5
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集4
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集3
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集2
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集1
山口 昌男/著,…
岩波講座文化人類学第13巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第6巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第12巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第7巻
青木 保/編集,…
民族の世界史1
民族の世界史9
民族の世界史4
民族の世界史3
民族の世界史2
民族の世界史14
民族の世界史15
民族の世界史10
民族の世界史8
民族の世界史13
民族の世界史6
民族の世界史5
世界民族大百科第13巻
世界民族大百科第12巻
世界民族大百科第11巻
世界民族大百科第10巻
世界民族大百科第9巻
世界民族大百科第8巻
世界民族大百科第7巻
世界民族大百科第6巻
世界民族大百科第5巻
世界民族大百科第4巻
世界民族大百科第3巻
世界民族大百科第2巻
世界民族大百科第1巻
泉靖一著作集7
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集5
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集3
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集2
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集1
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集4
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集6
泉 靖一/著,寺…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810293563 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
読売新聞医療情報部/著
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブンシャ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150050-4 |
分類記号(9版) |
493.9 |
分類記号(10版) |
493.9 |
資料名 |
こどもの医療が危ない (中公新書ラクレ) |
資料名ヨミ |
コドモ ノ イリョウ ガ アブナイ |
叢書名 |
中公新書ラクレ |
叢書名巻次 |
50 |
(他の紹介)目次 |
第1章 作物の多様な品種の種・種子をそれぞれの地域で守る意味 第2章 内外のジーンバンクにおける有用な遺伝資源の保存 第3章 在来種・固定種の種を見直し受け継いでいくために 第4章 在来種・固定種の種を守るための多様な地域的展開 第5章 遺伝子組み換え作物と種子消毒・輸入種子の脅威 第6章 在来種・固定種の種を「育てて守る」ということ |
(他の紹介)著者紹介 |
西川 芳昭 龍谷大学経済学部教授(農業・資源経済学)。1960年、奈良県のレンゲ・タマネギの種屋に生まれる。京都大学農学部農林生物学科卒業(実験遺伝学)。連合王国バーミンガム大学大学院植物遺伝資源コースおよび開発行政専攻修了。国際協力事業団(現、国際協力機構)、農水省、名古屋大学大学院国際開発研究科教授等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ