検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

てっぽうをもったキジムナー (童心社の絵本)

著者名 たじま ゆきひこ/[作]
著者名ヨミ タジマ ユキヒコ
出版者 童心社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/テツ/0120315957
2 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/テツ/1520322593

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610029871
書誌種別 図書
著者名 たじま ゆきひこ/[作]
著者名ヨミ タジマ ユキヒコ
出版者 童心社
出版年月 1996.6
ページ数 35p
大きさ 26×26cm
ISBN 4-494-01232-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 てっぽうをもったキジムナー (童心社の絵本)
資料名ヨミ テッポウ オ モッタ キジムナー
叢書名 童心社の絵本
内容紹介 沖縄の大きな木にはキジムナーが住んでいる。キジムナーは夜になると島のまわりを飛びまわって沖縄の人たちを守っているよ…。こんなおばあさんの話をいつも聞いていたさちこ。病気で歩けないさちこも戦争に巻きこまれて…。
著者紹介 1940年大阪府生まれ。京都市立美術大学染織図案科修了。型絵染、絵本等に活躍。主な作品に「じごくのそうべえ」「てんにのぼったなまず」「みみずのかんたろう」など。

(他の紹介)内容紹介 空博士になろう!雲や虹、天気の変化、月の満ち欠け、流れ星…。空の自然現象のギモンに答えます。
(他の紹介)目次 空(空はどうして青いの?
夕方になると、どうして空は赤くなるの? ほか)
夜空(月はどうしてついてくるの?
月にウサギはいないの? ほか)
雲と天気(雲はどうやってできるの?
空にはどんな雲があるの? ほか)
見上げる空(空の高いところに見える雲
空のひくいところに見える雲 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。